フェアトレード団体の2018年の新しいカタログがではじめています。
フェアトレード団体と生産者が制作した雑貨や衣類、それは手に取ってみないと本当に分からない。印刷では限度があることをいままでの経験でわかります。そして物のもつ力、手仕事の魅力は手にとってみなければ伝わってはこないと思います。
是非、手にとってみる、着てみる展示会へ………….
1つの団体やアイテムを月ごとに紹介する 『風”sの月替わり企画展示』
3月は、23日~25日 シャプラニールを紹介、展示販売しました。
★4月は、27日~29日 SVAクラフトエイドを紹介、展示販売←詳しくはここへ★
5月は、18日~20日 ピープルツリーを紹介、展示販売
3日間はゆっころんがみなさまにフェアトレードの珈琲をお出しします。
フェアトレードのこと、種の話、腐る経済の話、3万円ビジネスのこと、丸腰国家のこと、忘れられた日本人の話、一万年の旅路、旅する木のこと、象と鯨の話、ゆっころんの田舎暮らし&5月5日オープン予定の民家カフェ「風の庭」稲武/野入の話などしませんか?
::::::::【予告】:::::::::
【日時】 2018年6月17日(日) 13時~17時30分 (受付12時30分~)
15:00-16:45 ワークショップ =約1時間45分
16:45-17:15 振り返り =約30分 (予定)
【場所】 名古屋国際センター 5階 第一会議室 (名古屋市中村区那古野一丁目47-1)
【参加費】 小中高校生300円、大学生500円、大人800円 (当日参加は+200円)
【定員】 50名(先着順) マイカップ持参
【申込み・問合せ先】 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
huzu@huzu.jp
【ホームページ】 http://www.nagoya-fairtrade.
【主催】 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
【共催・後援】 名古屋国際センター共催、名古屋市後援(予定)
<昨年度出演実績 (敬称略)>
どえりゃあWings、南陽高校Nanyo Company部(ビデオ)、愛知教育大学Hearts、