フェアトレード・ショップ風”s正文館店 土井ゆきこです。
正文館書店本店に移転して2年半、今年の6月で3年目にはいり
店としては24年目にはいります。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
■野入たより
1月10日夕方野入着。外気温0度、室内も2~3度。
11日今朝7時から暖房いれて3時間たった今は10度。
太陽 SUN SUN 嬉しいな~
大空に手を広げ丹田腹式呼吸 宇宙からみた地球も想像しながら
前屈・後屈・横曲げもしながらうっすら積もった雪結晶の上で体を動かす
体をでんでん太鼓のように腕をふって体をねじるスワイショー
今日の予定は、先週からたまった燃えるゴミを燃やすこと。
最近の暖房は、ペレットストーブと灯油と交互に使用。
灯油は暖をとるためと、湯沸かし、ご飯やおかず煮炊きなど炊事用に使用。
パンも野外用簡易ピザ焼きオーブン利用で灯油ストーブでOK焼けました。
その時以外はペレットストーブに切り替えます。だからお竃さんでの煮炊きや
パンを焼く回数が減りました。
今日は、自分で出したゴミは自分で処理。燃えるゴミを処理しながら
その熱を利用して小豆や黒豆を煮て、リンゴジャムを作る。
今年は編み物も復活したい。レグウォーマーくらい編みたい。
セーターを編んだことなる私は、いつの人?って感じですっかり編み物から遠ざかっている。
ジャム・パン・ピザなどは日常手作りの中に定着しました。
今年は、石窯つくり・日本蜜蜂を飼う・蓮めぐりツアーなど企画したい。
裏の竹もさらに100本くらい切り出し、竹の製品、塀や仕切りなど作ってみたい。
竹を大いに利用して、裏山に光りを届け、果樹園作りへと夢は広がります。
サル対策も必要ですが…..。でもシカやサルやイノシシも寒いし食料は乏しいし
たいへんだよね。暮れにはいつもの湧き水を汲みに行ったところで、夕方だったので
ライトの前にイノシシ親子3頭が現れビックリしました。
■2013年1月11日は….
6年前
1月11日は、2013年1月11日にフェアトレード名古屋ネットワークを
立ち上げた日。
2015年9月には7年かかってフェアトレード・タウンに
名古屋がなりました。
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)
http://www.nagoya-fairtrade.net/
はその日をスタートとして名古屋にフェアトレードを通じて
「おかげ様で」共に生きる、生かされる世界に! という気持で
地味にコツコツをモットーに手作りのワークショップや
寺小屋なる勉強会を開催、そして学校への出前授業などにでかけ
「買い物は投票」「フェアトレードは行き方を問う」ことを
一緒に考えてゆきます。
■若手に移行しつつあるフェアトレードのワークショップ
ゆっこりんへの依頼講座は
2月までは4つ、内2つは高校と1つは小学校、他は一般の「食と健康」の講座
6月に名古屋外国語大学で特殊講義、今年で7年目くらい。
未来の消費者へフェアトレードを伝えることはとても大切だと思う。
■昨年2018年学校へのワークショップ&講座は12回
昨年2018年は12回小学校~大学までワークショップや講座を担当
うち3回は若手が担当。みんな他に職を持ちながら風”sスタッフとしてまた
なふたうんメンバーとして働いているので、平日はゆっこりんが担当。
■他に 講演会・発表会など国際関係のNIC/AIAにて開催
・5月26日 5月フェアトレード月間企画「フェアトレードがしたいわけではない!?」 ~マヤビニックコーヒーが生み出す「人ともの」のステキな連鎖~」豆乃木 杉山世子さん講演 18名参加 愛知県国際交流協会(AIA)にて
・6月17日 「第3回フェアトレード・タウン名古屋を動かす!元気な若者たちのスピーチ」10団体スピーチ 49名参加 名古屋国際センター(NIC)にて
・12月1日 フェアトレード講座 「毎日の仕事がパレスチナ人の元気の源」パレスチナ・オリーブオイルとフェアトレードパレスチナ・オリーブ 皆川万葉さん講演 25名参加 愛知県国際交流協会(AIA)にて開催