TOP >  野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記 > 2025年7月12日野入日記~やっと出来...

野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記

2025年7月12日野入日記~やっと出来た!お豆腐~

豆腐がやっとできました。

 

市販の豆乳とにがりで3回位作ってみましたが、おからができるばかりで諦めていました。

ちょっと前に豆乳を作るソイリッチを購入し、それからは大豆トラストの豆を使った自家製豆乳を作りヨーグルトにしていました。

 

それも大豆一握りに水800 CCの濃さだったので、しゃぶしゃぶのヨーグルトをコーヒーフィルターで濾すわずかなヨーグルトを作っていました。種は市販のヨーグルトです。

 

ふと思いつき、二握りの豆を入れ、800 CCで豆乳を作ったら、ヨーグルトもうまくできました。

 

このように工夫やチャレンジが楽しい日々です。

 

それで思いついたのが、、、そうか!

大豆一握りの豆乳では豆腐もうまくできなかった。

 

これは以前 にがりの代わりにお酢を使えばいいということがわかったときに

4回目の豆腐作りにトライしたのですが、やっぱりうまくいかずがっかりしていましたが、

ヨーグルトがうまくいったことに思いついたのが大豆3倍にして、

濃いめの豆乳を作り、75度~80度の中でお酢を少しずつ入れ入れたらできました!

 

というわけで、今日は念願の豆腐作りができ、まだ温かいので、冷えてから食べるのが楽しみです。

 

田舎暮らしは手作りができる心のゆとりを持つことができます。

 

今日

赤紫蘇につけた梅干しを干しました。

梅の木のある人とつながって、毎年彼女が風の庭まで配達して下さいます。
1年に1度ここで2人でコーヒータイムをもちます。
そんなつながりができるのも田舎における手作りの良さです。
ゆっころんの手作り一覧
味噌作り
梅干し作り
納豆作り
パン作り
醤油作り
甘酒作り
ジャム作り
そして 豆腐作り
最近は厚揚げにもチャレンジしました。
揚げもできるといいんだけれど、、、、
材料は、安心できる生産者のものを使っています。
あと 望みは天然酵母と麹つくり

野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記の最新記事