。
| フェアトレード・ショップ風”sへの秋の訪れは、お客様からの「チョコはまだ?」「チョコはないの?」という声が多くなる時です。 | |||||||
| 日差しはまだ晩夏の名残りも感じられますが、木々の木の葉はもう秋への旅立つ準備も整いつつあるようです。 | |||||||
| 2015年9月19日 久屋大通公園で名古屋はフェアトレード・タウンに認定されました。中日・日経・朝日・読売各紙にも掲載されました。 | |||||||
| ★2009年6月に「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)」を発足させ、 | |||||||
| ★★2011年11月に「名古屋にフェアトレードを広めるための会議」を1年開催、その後他の団体に呼びかけ、 | |||||||
| ★★★2013年1月に「フェアトレード名古屋ネットワーク」を発足させました。 | |||||||
| 6年の月日をへて実現した熊本に続いて日本で2番目のフェアトレード・タウン。これから名古屋市民は、フェアトレードを知る機会を得て、 | |||||||
| 「共に生きる、共に生かされる」思い、「お陰様で」という思いで暮らせる街になり、この街に暮らせることの幸せを感じたいですね。 | |||||||
| さて、フェアトレード・ショップ風“sも今年で20年目を迎えました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 | |||||||
| ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコも20年近くになります。日本ではいち早くフェアトレードのチョコを販売、 | |||||||
| 当初4種類ほどでしたが20種類になりました! | |||||||
| 大切に、大切な時間に食べたい、フェアトレードを伝える、意味のある美味しいチョコの販売をしてくださるお店も募集中! 土井ゆきこまでご連絡下さい。090-8566-2638 | |||||||
 
							