「水俣病・東海の会」の3月甘夏イベント
MINAMATAと水俣映画「水俣病-その20年-」(1976年制作)上映
現地”水
甘夏販売な
Facebookページをご覧ください。
二部はオンライン参加もできます。
「水俣病・東海の会」の3月甘夏イベント
MINAMATAと水俣映画「水俣病-その20年-」(1976年制作)上映
現地”水
甘夏販売な
Facebookページをご覧ください。
二部はオンライン参加もできます。
2022年3月12日(土)第16回だらっと憲法カフェ
過敏な人がなるわけじゃない?
「化学物質過敏症」と「香害」のおはなし
詳しくUP ↓
こどもがかかった場合、保育園・幼稚園、学校などが対応してくれるまでに3~5年位かかるそうです。大人は職場で妥協点をみつけられなかった場合、出勤できなくなることも。どう暮らしたらいいの?病院は?障害年金は? ぜひ、 一緒に学びませんか。
【日時】2022年3月12日 (第2土曜日) 10:00−12:30
【内容】 藤井 淑枝さん 「化学物質過敏症あいちRe(り)の会」代表
【場所】 「八事のカフェ ⭐紅茶の時間⭐」 070−1619−6435
地下鉄八事駅2番出口から徒歩10分
★講師プロフィール
1981.3 名古屋市市立大学 薬学部薬学科学科卒
1981.4 愛知医科大学第二生理学教室助手(体温調節の研究)
1984.3 うつ症状により辞職
治療、寛解(※)
2009.7 アルバイト・パート(調剤薬局)
2011.8 化学物質過敏症を発症、離職
2012.4 化学物質過敏症あいちReの会を設立
資格 薬剤師 シックハウス診断士
※寛解・・・元通りに近い生活に戻れること
【参加費】 500円(フェアトレード紅茶・フェアトレードチョコレート付)
【定員】 10名(予約下さい) 【主催】 だらっと憲法カフェ
【申込】 フェアトレード・風“s 野入 (土井)
Tel.090-8566-2638 Email. huzu@huzu.jp
2010年に実行委員会が発足して、2012年から始まったなごや国際オーガニック映画祭
場所:ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
今年で10年目の第6回開催
映画2022チラシ_compressed ←拡大します。
詳しくは 実行委員土井まで huzu@huzu.jp 090-8566-2638
2022年2月5日・9日~12日(土) 空飛ぶ羊 KURA にて
「モンゴルの暖かさ と フェアトレード展」
フェルト雑貨・靴下と一緒に フェアトレードのチョコ
KURA 2F でフェアトレード展 紅茶・コーヒーなど食品・オーガニックコットンTシャツ、アルパカ製品、ショール・ラオスやパレスチナやインドの手刺繍雑貨など
💛 美味しさの秘密
💛 作り手の顔が見えるフェアトレード原材料を使用
💛 乳化剤など使わず、スイス伝統のコンチェ(練り)技術。遺伝子組み換えの心配無し
💛 黒糖・粗糖のコク
💛 ココアバターを贅沢に使ったとろける口どけは体温で溶け始めます
【会場】空飛ぶ羊 KURA KURA 2Fギャラリー
〒471-0029 愛知県豊田市桜町2丁目56
MAMATOCO内 空飛ぶ羊 KURA
Artisanシリーズの紅茶・ドリップコーヒーもあります。
様々なハンディキャップを持った人が、好きなこと・得意なことで活躍し、仕事を得ることを目指し活動する福祉施設/アトリエ studio COOCA(スタジオクーカ)の個性的なアーティストたちが手がける、ポップでキュートな限定アートパッケージ『Artisanシリーズ』
かわいさ溢れるパッケージはもちろん、素材や製法にこだわって作る、フェアトレードチョコレート・フェアトレード紅茶・フェアトレードコーヒーなど、中身も魅力たっぷり。単品だけでなく、BOX入りのギフトセットもあるので、ご自宅用に、大切な人へのプレゼントにと、様々な用途にご利用いただけます。ぜひお気に入りのアートをみつけて、お友達やご家族みんなでお楽しみください。
「Artisan」とは英語で「職人」という意味です。手間を惜しまず「おいしさ」「感動」を届けてくれる生産者、世界に1つしかないデザインを生み出すstudio COOCAのデザイナー、彼らの職人技に敬意をこめて名付けたシリーズです。福祉施設/アトリエ studio COOCAとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々なハンディキャップを持った人たちの仕事づくりにつながっています。
chocolate cafe cvore
名古屋市中川区荒子1-113
駐車場8台
近隣の洋菓子フィレンツェ、ベーカリー ヴィンチ・パンドーロ、ジェラテリアピノキオ、カフェコルポの駐車場にも駐車OK
OPEN 10:00~19:00
あおなみ線荒子駅徒歩2分
駐車場8台
近隣の洋菓子フィレンツェ、ベーカリー ヴィンチ・パンドーロ、ジェラテリアピノキオ、カフェコルポの駐車場にも駐車OK
喫茶お休み期間
11/28金曜17時クローズ(LO16時)
2022/1/29土曜~217木曜まで喫茶お休み
なお、上記期間も販売は通常通り10時~19時です。
.分子生物学者の河田昌東さんの講演録画が公開に
遺伝子組換え食品を考える中部の会の代表で、
「ちゃんと知りたいゲノム編集食品」(76分)
https://www.youtube.com/watch?
ご支援のお願い
多くの方のご支援で、
OKシードプロジェクトでは今後もさらに、
OKシードプロジェクトをご支援ください!
https://okseed.jp/donation/
OKシードプロジェクト
歌とギターもお楽しみに♬
2010年に実行委員会が発足して、2012年から始まったなごや国際オーガニック映画祭
今年で6回目を迎えます。
映画2022チラシ_compressed ←拡大します。
★当日 ボランティアさんも募集中!★
詳しくは 実行委員土井まで huzu@huzu.jp 090-8566-2638
昨年11月22日で締め切られた緊急支援:アフガニスタンで命の危険に晒されている人々に退避と保護を のクラウドファンディング
目標 10.000,000 円のところ
25,561,000円! 達成!! 日本も捨てたもんじゃないね!
REALsのアフガニスタン国外退避・保護支援への応援、誠にありがとうございます!
今週10日(月)は、NHKおはよう日本をご覧いただきありがとうございました。
当団体にお寄せいただいたご感想やご支援はすべて有難く拝見しております。
アフガニスタン退避について、引き続きテレビでの放送予定がありますのでご案内いたします。
1月12日(水) 22:00-
NHK クローズアップ現代+
退避支援と日本との関わりや、支援の状況についてREALs理事長、瀬谷からもお話しています。
ぜひご覧ください!