フェアトレード産品紹介・書籍・映画・食・気になる企画・情報など

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その25【東区 珈琲門】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

創業1957年。

そして2009年、名古屋市東区橦木町に移転してきました。2017年は移転8周年、そして創業60周年になります。

 スペシャルティコーヒーを、ご注文いただいてから一杯づつ心を込めて
お淹れしております。
コーヒー豆は人気の焙煎店「coffee kajita」から当店オリジナルブレンドを
2種類ご用意。
また、その時一番旬のシングルオリジンをお楽しみいただけます。
自家製カレーは、玉ねぎの甘味を引き出したオリジナルカレー。
【店名】 珈琲 門
【場所】 名古屋市東区橦木町1-15 橦木ビル1F
【連絡先】 052-559-0759
【休業日】 日曜定休
【営業時間】 月曜~金曜 am8:00~pm6:30(L.O 6:00)
土曜・祝日   am9:00~pm6:30(L.O 6:00)
【HP】 https://coffeemon.jimdo.com/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その24【北区 ホロス健康センター】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

「心と体の健康」について学ぶならホロスです!

治す力は自分の中にあります。その治す力を引き出すお手伝いをさせていただきます。

【店名】 特定非営利活動法人ホロス健康センター
【場所】 名古屋市北区城東町7-152
【連絡先】 052-981-2846
【休業日】 休み:日曜、祝日、第5土曜日
【営業時間】 午前10時~午後5時
【HP】 http://www.maroon.dti.ne.jp/horosu/horosu1.html
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

 

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その23【千種区 詩木の森】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

ヒーリングアトリエ 清気・・・気を清める 整気・・・気を整える 晴気・・・心が晴れる

心と身体を整えて心豊かに参りましょう。

くつろぎ ~笑顔 ~新たな最初の一歩

自分だけではなく共に幸せになれる生き方があります。

私なんてと思えても、輝きを放つ生き方があります。

人なんて信じられない

そんな時でも信じてみようかなと思える瞬間が訪れます。

ほんの少しのサポートで新しい環境を作り出す力があなたにも備わっています。

心と身体に目を向けて自ら輝いて参りましょう。

作品と共に笑顔のサポートいたします。

【店名】 詩木の森
【場所】 名古屋市千種区末盛通3-30
マシャンブル富士303
【連絡先】 052-734-3221(090-6099-1070)
【休業日】 要予約(時間外希望の方はお問合せ)
【営業時間】 12:00~17:30
【HP】 https://sikinomori.jimdo.com/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その22【中村区 美容室Curely】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

ビルの谷間の隠れ家創庫で、癒しの時間を過ごしませんか

キュアリー(Curely)の写真

サロンに続く小道を抜けると、日常の喧騒を忘れられる癒しの空間が広がります。開放感ある店内にはグリーン、アンティーク家具がたくさんありゆったりとした時間が流れています。スタッフはスタイリスト女性2人、ボディケアリスト1名。施術は1人のスタイリストが行います。心も身体も癒されるCurelyへお越し下さい。

【店名】 美容室Curely(キュアリー)
【場所】 名古屋市中村区名駅南1-20-27
【連絡先】 052-414-6641
【休業日】 毎週月曜/第二・第三火曜
【営業時間】 火~金 10:00~21:00
土・日・祝日 10:00~19:00
土・日・祝日の当日19:00以降は完全予約制)
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その21 【東区 フェアトレード・ショップ オゾン】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

 

ozonnCIMG0696オゾン1

16年目を迎えたフェアトレード・ショップ オゾン

東ティモールへ織りを習いに行ったほどの織物好きなてるこさん、ゆっころんが年上だけれど姉様と思って頼っています。

【店名】 フェアトレードショップ オゾン
【場所】  名古屋市東区東大曽根町40-6
【連絡先】 052-935-8738
【休み】 火水・定休
【営業時間】 10:00-18:00
【HP】 http://aift.jp/ 
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その20  【中区 名古屋YWCA】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

 YWCA1S

YWCA2s

 

 

 

 

 

 

 

YWCAは・・・
100以上の国々にいる約2500万人の女性たちが力を合わせて、社会のすべてのレベルに女性が参画することによって、社会的正義を実現するために働く、国際的な会員運動体です。距離、言語、文化の壁を越えて、正義が伴っている平和、持続可能な開発、すべての人の人権環境保全のためにYWCAの会員がともに活動しています。
YWCAは、社会的に行動する際の土台としてキリスト教を基盤としており、働くとき、また活動をふりかえるときの指針を示されています。

YWCAは
イエス・キリストの生き方に学びつつ、すべての人々と共に生きる世界を目指します
・地球的な視野で、世界の仲間と協力して働きます
・「女性」の視点で、すべてのいのちを脅かすものとたたかいます
・若い女性のリーダーシップを育てます
・自分を変え、社会を変える力となります
・出会いを通して、希望を分かち合い、一人ひとりの夢を実現します  以上HPより

【店名】 一般財団法人 名古屋キリスト教女子青年会 (名古屋YWCA)
【場所】 名古屋市中区新栄町2-3
【連絡先】 TEL 052-961-7707 FAX 052-961-7719
【営業日】 平日 10:00~20:00
【営業時間】 土曜 10:00~17:00
【HP】 http://www.nagoya-ywca.or.jp
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

 

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その13  【北区 わっぱん】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

%ef%bc%91cimg0863%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%93

わっぱんのパンは本当に美味しい! 毎週火曜日・金曜日にはフェアトレード・ショップ風”s正文館店で販売しています。 食パンやおやつパン、ちびっ子モーニングなどあります。風”sオリジナルのフェアトレード・クッキー(カカオニブやジンジャークッキー)もわっぱん製です。

cimg0866%e7%9c%8b%e6%9d%bf%ef%bc%8811%e6%9c%8826%e6%97%a5%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8a%ef%bc%89

そこにもフェアトレードのチョコ・エコブラックなど

材料にこだわった食品や暮らしにイイモノがあります。

「わっぱの会」の「わっぱん」

1971年、名古屋の街の中で3人の若者が共同生活を始めた事をきっかけに、この会は誕生しました。障害を持つ人もそうでない人もみんなが「共に働き、共に生活する場をつくり、共に生きる社会を実現しよう」と、さまざまな事業・活動に積極的に取り組んでいる会です。

%ef%bc%91cimg0863%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%93

【店名】 わっぱん ワークショップすずらん
【場所】 名古屋市北区大曽根1丁目6-23
【連絡先】 052-915-9672
【休業日】 日曜日
【営業時間】 10:00~18:00
【HP】 http://www.wappa-no-kai.jp/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

 

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その19  【中区 空色曲玉】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

IMG_3913谷さん2

中区新栄小学校東隣です。

4月からの春夏コース受講生募集します。
詳細は明日のごはん研究所のブログをに近日中にアップします。

毎週木曜日はスマイルディ!
お食事はオール一日中¥1000!
八百屋さん出店  毎週金曜日の12時~15時 近郊の無農薬野菜を「軒先の八百屋」さんが販売します。

 

【店名】 オーガニックカフェ・ギャラリー空色曲玉 そらいろまがたま
【場所】 名古屋市中区新栄3-16-21
【連絡先】 052-251-6949
【営業日】 カフェ営業日 水・木・金・土曜日 (イベントや料理教室は日・月・火曜日に開催)
【営業時間】 11:30-19:00 (19:00以降は予約)
【HP】 http://www.soratama.com/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その18  【港区 とだがわ陽だまり館】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売キャンペーン実施中!

 

フェアトレードチョコ販売中s

とだがわ陽だまり館s

地産地消の実践の場として、毎日近くの農家から出荷される新鮮でお値打ちな野菜を販売しています。また、季節の果物や漬物、お米(地元南陽町産の“陽娘”)、お菓子、飲み物などを販売しています。
福祉のコーナーでは、障害者施設の皆さんが作られた木工品や袋物などを販売しています。

【店名】 とだがわ陽だまり館
【場所】 名古屋市港区春田野二丁目3204
農業文化圏・戸田側緑地
【連絡先】  052-302-5321
【休み】 毎週月曜日(祝日の場合はその直後の平日)
【営業時間】 9:00~16:30
【HP】 http://bunkaen-todagawa.jp/ryo1.html
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

 

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その17  【千種区 名古屋シネマテーク】

人生フルーツ」見て来ました。

上映時間の30分前にはもう10人くらいの人が着席、やがて満席。金曜日の朝のこと。当然50~60代の人が多い。でも私は嬉しかった。ゆっくりと果実が実るような豊かな時間に魅力を感じる人々がこんなにもいる。自然と共に暮らし本当の豊かさを早くから実践していた夫婦のドキュメンタリー映画。お顔も豊かなこころを表している。もっとも羨ましかったのは、90才の津端修一さんがドキュメンタリー映画の撮影進行中の2015年に庭の草むしりのあと昼寝をしてそのまま人生を閉じられたこと。誰しものあこがれとは思いますが、やはりそれまでの人生をどう生きてきたのか、自然の一部として、地球に正直に生きてきたかが問われるのではないかと思う。団塊の世代を中心とした中高年がこれからどう生き、人生を閉じるのかということは、次世代へ何を受け継ぐか、ではないかな? 今から果実のなる木を植えても自分達は食べられないかもしれないけれど、子どもたちがその実りを手にすることを思い、いっぱい木を植えたい。どんな人生が豊かなのか伝えることができるだろうかを問いながら、自分も一つの果実として実って、ある日ポトンと落ちたい。 2月3日まで上映          ゆっころん

人生フルーツ内容紹介】東海テレビ製作ドキュメンタリー。その最新公開作が、高蔵寺ニュータウンの初期段階の設計に携わった建築家夫妻の人生を辿る物語だ。『神宮希林』の伏原健之監督作品。樹木希林のナレーションが穏やかに響く。

高蔵寺ニュータウンの一角に住む津端夫妻。美しい平屋は果樹や菜園に囲まれている。建築家津端修一は日本住宅公団に勤務していた時に、元の里山の景観を活かした先進的な環境デザインを提案する。しかし高度成長期の合理主義一辺倒の風潮とは折合わず、高蔵寺の丘陵地は見る影もなく造成された。その後、妻英子とこの地に移り住む。ふたりだけの里山の再生が始まった。誰も思いもよらない方法で。ゆっくりと果実が実るような豊かな時間が流れ、《普段着のスローライフ》が感じられる91分。

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

 

 

今池スタービル(シネマテーク)

CIMG1053シネマテーク21CIMG1054シネマテーク

名古屋シネマテークは、愛知県名古屋市千種区今池にある映画館。40席の1スクリーンを有する。名古屋市のミニシアターでは最古参であり、映画の自主上映会から発展した映画館の先駆けです。

【店名】 名古屋シネマテーク (今池)
【場所】
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1−6−13 
今池スタービル
【連絡先】 電話052-733-3959
【営業日】
【営業時間】  http://cineaste.jp/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)