フェアトレード産品紹介・書籍・映画・食・気になる企画・情報など

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その38【日進にぎわい交流館 フェアトレード風の子】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

日進市にぎわい交流館

日進市にあるにぎわい交流館にぎわい交流館は、市民活動・NPOの支援と国際交流、大学交流、そして、市民のみなさんの交流と 情報受発信の拠点として、平成17年11月に誕生しました。人と人が出会うことから、交流が始まります。

にぎわいマーケット情報

にぎわい交流館では、市民活動団体の活動の場として、物品を販売していただける「にぎわいマーケット」を設けております。
いろいろな団体が、手芸小物、野菜などを日替わりで販売します。お気に入りの品を探してみてください。毎週水曜日は「フェアトレード風の子」が出店!

フェアトレード・ショップ風”sとは20年来のおつきあい。リビルドデザイン(リフォーム会社)の展示相談会にはフェアトレードのブースを出店、他にも各地でバザー出店!

【店名】 日進市にぎわい交流館 「フェアトレード風の子」
【場所】

日進市蟹甲町中島277−1

【連絡先】

080-9732-0919(風の子 丹羽)

【営業日】 水曜日
【営業時間】 10~16時
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

にぎわいマーケット情報

にぎわい交流館では、市民活動団体の活動の場として、物品を販売していただける「にぎわいマーケット」を設けております。
いろいろな団体が、手芸小物、野菜などを日替わりで販売します。お気に入りの品を探してみてください。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その37【知多市 南粕谷ハウス】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売

 

 

住民が独立採算で運営する常設サロン 愛知県知多市の南粕谷ハウス

愛知県知多市内に、住民らが開設し自ら運営する常設型のサロンがある。「南粕谷ハウス」は誰でも自由にお茶を飲んだりランチを食べたりすることができる居場所。店員は地域住民がボランティアで務め、テナント料は収益でまかなうなど独立採算で成り立っている。

きっかけは、当時の南粕谷地区コミュニティーの会長だった石井久子さんが「地域の人が誰でも集える居場所が必要だ」と立ち上がったことだった。小学校区に当たる同地区には約5400人の住民がおり、高齢化率は4割。アンケートをとると、1日中家で過ごす人が少なくなかったという。(福祉新聞より)

【店名】 南粕谷ハウス
【場所】 知多市南粕谷1丁目20-303
【連絡先】 0569-47-6678
【営業日】 平日のみ営業
【営業時間】 午前10時から午後3時
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その36【東海市 kurasott ユウナル東海店(くらそっと)】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

 

 

 

kurasott ユウナル東海店(くらそっと)

日本福祉大学

名鉄太田川駅西側にこの秋に開設された「ユウナル東海」の1階にKurasott(くらそっと)東海店が2016年1月18日にグランドオープンしました。

この店舗は、本学の関連会社の株式会社エヌ・エフ・ユーが運営するもので、福祉用具販売や介護保険レンタル・同販売、住宅改修・福祉住環境など暮らしに関する相談ができるお店です。専門の相談員が、お客様のライフスタイルにあった豊かな暮らしを提案します。

また同店舗内には、テーブルや椅子などの什器・用具、関連書籍のほか、カフェスペースもありゆったりとしたスペースで入りやすい雰囲気です。

■関連リンク:Kurasottフェイスブックページ
https://www.facebook.com/Kurasott/?fref=nf

【店名】 くらそっと ユウナル東海店
【場所】 東海市大田町下浜田137
【連絡先】 0562-38-6250
【休業日】 不定休
【営業時間】 9時00分~18時00分
【HP】 https://www.facebook.com/Kurasott/?fref=nf
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

クラタペッパーさん、3月6日月曜夜10時~テレビ愛知 「未来世紀ジパング」に登場!

★3月17日(金)~19日(日)臨時休業と定休日20日(月)お休みします★

いままでもTV「こんなところに日本人」でも紹介され、他にも冊子などで紹介されている世界一美味しいと言われたカンボジアの黒胡椒を再現し販売している「クラタペッパー」の倉田浩伸さんが、3月6日月曜夜10時~テレビ愛知の

「未来世紀ジパング」でマザーハウスの山口絵里子さんと一緒に紹介されます。

フェアトレード・ショップ風”sでも2014年から取り扱っています。美味しい!です。

昨年2016年8月9・10日のフェアトレード夏期集中講座での講師にもビデオで出て頂きました。夏は日本に帰国できないため、フェアトレードショップ風”s正文館店にて、6月8日倉田浩伸さんをお招きして1時間 「なぜカンボジア? なぜ胡椒を?」というお話を聞き、録画しました。

その講座を聴いた若者が、その秋にカンボジアのクラタペッパーを訪ねたそうです。

また土井ゆきこ(2013~14年代表)がいたFTNNそのころは隔月定例会もあり、その都度開催された勉強会で、倉田浩伸さんのお話を2013年7月7日 に伺いました。http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=10722

ブラック ペッパー / 黒胡椒 50g 750円(本体価格)

ブラック ペッパー / 黒胡椒 30g 530円(本体価格)

ペッパーミル(粉砕器)もあります。1000円(本体価格)

 

 

3月11日を迎えます=イースト・ループ「被災地に笑顔を」東北支援プロジェクト

★3月17日(金)~19日(日)臨時休業と定休日20日(月)お休みします★

東北から春、東北の寒い冬が終わると草木がきれいな緑色になります。みんなが元気になれるブローチです。緑色も限定販売。

桜いろも赤色もあります。800円+税

仕事は現金収入になるだけではなく、人や社会とつながり、それは生きていく喜びにもつながります。手仕事はこころのケアにもなるだいじなひととき。買う人を想像して、まった私たちは作った人を想像して互いにつながります。継続できる仕事づくりは途上国とつながるフェアトレードと同じですね。

 

 

 

フェアトレードのホワイトジンジャー&レモンチョコとココアニブ・クッキー

【ホワイトジンジャー&レモンチョコレート】

プレゼントパック380円+税

ココアバターの純粋ホワイトチョコ
ジンジャーで風邪予防や血流にもいい
大人の女性むきのチョコです。
ちょっとピリリアクセントと、しゃりっとした
感触もよく&レモン風味も加味のチョコです。
【パプアのカカオニブ・クッキーココア味】

カカオニブクッキー・ココア味330円+税

カカオニブ(パプア)クッキー・アーモンド味 340円+税

ニブはカカオ豆を煎って粉砕したものでポリフェノールがたっぷり、

ちょっとワイルドな味

 

ジンジャー(ネパール)クッキー 330円+税

★フェアトレードによる材料を使ったチョコレートやクッキーは、

これからの出会いと別れの季節にあなたの心を伝えます。

美味しさは後味でわかります。

 

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その35【西尾市吉良町 友国作業所】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

友国作業所は平成二年より、幡豆郡吉良町(現在は市町村合併により、西尾市吉良町)の友国で障害者の作業施設として発足しました。

 現在、知的障害という知能にハンディをお持ちの方や、身体障害という体にハンディをお持ちの方たちが通う作業場です.

友国菓子店のこだわり

◎主な使用原材料◎

・江別製粉の国産小麦100%。

・砂糖は、和田製糖の高級な本和香糖などなど、精製していないミネラル分の多いもの。

・卵はEM農法で作られた卵。

・塩は「青い海」。

・バターは「よつ葉乳業」のバター(食塩不使用)。

オーガニック

くるみ、レーズン、ココナッツなどのドライフルーツ・ナッツは、認定有機栽培品。

*認定有機栽培品は(株)ノヴァから取り寄せています。(株)ノヴァは日本で初めて認定有機栽培品を輸入しました。(株)ノヴァの管理の元、収穫後の防虫防腐用農薬散布(ポストハーベスト)もありません。

【店名】 友国作業所
【場所】 西尾市吉良町友国新田4-2
【連絡先】 0563-35-1891
【HP】 http://tomokuni.sakura.ne.jp/w/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その34【緑区 自然工房 満和里(まなり)】

2018年は取り扱いはないかもしれません….

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

40年以上自然食品のお店を続けています。“お月様”のリズムで新月期に伐採した柱を中心に、蔵の中で商品(みそ・しょうゆなど)を保管し、心地よい空間でお買物、子育て中のお母様を応援。無添加調味料、無添加食品、特別栽培野菜、お菓子、天然酵母パン、その他の食材。また石けん、シルク化粧水、オーガニックコットン製品など、1000種以上。

【店名】 自然工房 満和里(まなり)
【場所】

緑区神沢2丁目1806−2

【連絡先】052-878-1021
【休業日】 日曜日
【営業時間】 10:30~18:30
【HP】 http://manari-s.com/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その33【東区 夢茶や】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

夢茶やs

名古屋市東区を中心に、多世代の交流に関する活動を行うことにより、地域で暮らしやすいまちづくりを目指して活動することを目的とします。

『夢茶や』の事業
☆  多世代交流の場「よしの庵」開催
☆   毎月第2水曜日の午後、お茶を飲みながらおしゃべりをします。
☆   赤ちゃんから高齢者まで、誰でも参加できます。
☆  お部屋・壁の貸出
☆  営利を目的としない団体に、店内テーブルスペースおよび壁スペースを貸し出ししております。
☆   ご利用を希望される団体は『夢茶や』までご来店ください。
☆  イベント開催
☆  「土曜の午後の小さなコンサート」「間伐材工作講座」「楽読会」などを随時企画します。    ブログや店頭のチラシを確認してください。

【店名】 夢茶や~MUCHA-YA~
【場所】 名古屋市東区芳野3−13−2
【連絡先】  052-931-8909
【休業日】 10:00~17:00
【営業時間】 水・金・土・日
【HP】 http://blog.canpan.info/muchayacafe/
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)

【店舗紹介】ピープル・ツリーのフェアトレード・チョコ扱い店~その32【中区 センチュリーシネマ】

「スレイブ(奴隷)・フリー」のフェアトレード・チョコ 販売中!

スノーデン上映中

国を愛する平凡な若者だったスノーデンが、なぜ輝かしいキャリアと幸せな人生を捨ててまで、世界最強の情報機関に反旗を翻すまでに至ったのか。テロリストのみならず全世界の個人情報が監視されている事実に危機感を募らせていく過程を、パートナーとしてスノーデンを支え続けたリンゼイ・ミルズとの関係も交えながら描き出す。

3/3
(金)
3/4
(土)
3/5
(日)
3/6
(月)
3/7
(火)
3/8
(水)
3/9
(木)
12:25
16:30
11:00
16:00
10:30
17:35
10:30
17:35
10:30
17:35
10:30
17:35
10:30
17:35
3/10
(金)
3/11
(土)
3/12
(日)
3/13
(月)
3/14
(火)
3/15
(水)
3/16
(木)
13:00
【店名】 センチュリーシネマ
【場所】 名古屋市中区栄3-29-1
 名古屋パルコ東館8F
【連絡先】 052-264-8580(音声案内)
【HP】 http://www.eigaya.com
※休み・営業時間はお確かめ下さい。

★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638   huzu■huzu.jp (■は@)