韓国ソウルにある「ソンミサン・マウル」を訪問研修してきます。また土井ゆきこは
ソウルにて20日講演もします。
5月20日・21日 東区東片端交差点角 正文館書店本店5Fホールにて、
フェアトレード展示販売会・フェアトレード入門講座・ソンミサン・マウル報告会も予定しています。
韓国ソウルにある「ソンミサン・マウル」を訪問研修してきます。また土井ゆきこは
ソウルにて20日講演もします。
5月20日・21日 東区東片端交差点角 正文館書店本店5Fホールにて、
フェアトレード展示販売会・フェアトレード入門講座・ソンミサン・マウル報告会も予定しています。
ピープルツリーのチョコが
ソーシャルプロダクツアワード2017国際部門大賞受賞
日本のフェアトレード・チョコの先駆け
ベースとなるカカオ、黒糖は有機原材料だけを使用など
ピープル・ツリーの
取り扱い店40店紹介一覧
風”s通販・商品書籍紹介にて店舗紹介しています!
遺伝子組み換えの心配なしの乳化剤不使用
児童労働によるカカオの材料不使用
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
1 | 【店名】 | 愛知県職員生活協同組合 | |||
西庁舎10F売店 | |||||
【場所】 | 名古屋市中区三の丸2-4-1 | ||||
愛知県庁西庁舎10F | |||||
【連絡先】 | 052-954-6860 | ||||
【営業日】 | 月~金曜日 | ||||
【営業時間】 | 8時45分から17時 | ||||
【HP】 | http://www.seikyo-pref-aichi.or.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
2 | 【店名】 | 伏見ミリオン座 カフェ・ミリオン | |||
【場所】 | 名古屋市中区栄一丁目4-16 | ||||
【連絡先】 | 052-212-2437 | ||||
【営業時間】 | 9:00~22:30 | ||||
【HP】 | http://www.eigaya.com | ||||
3 | 【店名】 | イトウ珈琲商会 | |||
【場所】 | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目7−25 | ||||
【連絡先】 | 電話:052-962-3541 | ||||
フリーダイヤル:0800-100-3541 | |||||
【営業日】 | 定休日:土・日曜日 | ||||
【営業時間】 | 営業時間:8:45~17:30 | ||||
【HP】 | http://ito-coffee.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
4 | 【店名】 | 喫茶 神戸館 | |||
【場所】 | 住所:名古屋市中区錦1-13-36 | ||||
【連絡先】 | TEL:052-222-2422 | ||||
【営業日】 | 営業時間(休業日:日曜日・祝日) | ||||
【営業時間】 | 【 月 ~ 金 】7:00~16:00 【 土 】7:00~14:00 | ||||
【モーニング】7:00~11:00 【 ランチ 】11:30~14:-00 | |||||
【HP】 | http://ameblo.jp/bb-bitou-k/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
5 | 【店名】 | 欧風食茶房 ぼだい樹 | |||
【場所】 | 〒485-0802 小牧市大草2503 | ||||
【連絡先】 | 0568-47-0268 | ||||
【定休日】 | 毎週水曜日 第2木曜日 | ||||
【営業時間】 | モーニング 8:00~10:30 | ||||
ランチタイム 11:30~14:00 | |||||
ティータイム 14:00~18:00 | |||||
【HP】 | http://www.md.ccnw.ne.jp/ookusa.bodaijyu/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
6 | 【店名】 | 正文館書店知立八ッ田店 | |||
【場所】 | 知立市八ツ田町曲り57-1 | ||||
【連絡先】 | 0566-85-2341 | ||||
【営業日】 | 年中無休(元日を除く) | ||||
【営業時間】 | 10:00am~10:00pm営業 年中無休(元日を除く) | ||||
【HP】 | http://www.shobunkanshoten.co.jp/chiryuten.php | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
7 | 【店名】 | 珈琲豆のイヅツヤ | |||
【場所】 | 名古屋市瑞穂区日向町2-29-1 | ||||
(地下鉄 名城線 瑞穂運動場東 2番出口) | |||||
【連絡先】 | TEL ・ FAX/052-831-4324 | ||||
【営業日】 | 休 日/日・月・祝日 | ||||
【営業時間】 | AM10:00~PM6:30 | ||||
【HP】 | http://www.izutsuya-mame.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
8 | 【店名】 | 喫茶ぽれぽれ | |||
【場所】 | 名古屋市北区大曽根4-7-23 | ||||
トーピア大曽根1F | |||||
【連絡先】 | 052-981-8120 | ||||
【営業日】 | 月~土曜日(祝日営業) | ||||
【営業時間】 | 7:00~17:00 | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
9 | 【店名】 | KITCHEN ARAGUSA(キッチン アラグサ) | |||
【場所】 | 〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1丁目4−13 | ||||
【連絡先】 | 052-763-2504 | ||||
【休業日】 | 日曜祝日 | ||||
【営業時間】 | AM11:30~2:30 | ||||
【HP】 | http://www.aragusa1969.jp/index.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
10 | 【店名】 | 喫茶伊那谷 | |||
【場所】 | 名古屋市北区上飯田南町2-17 | ||||
【連絡先】 | 052-915ー3037 | ||||
【休業日】 | 日曜日休み | ||||
【営業時間】 | 7~17:00 | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
11 | 【店名】 | 茶房 ぼちぼち | |||
【場所】 | 名古屋市北区上飯田南町5-60 | ||||
【連絡先】 | 052-911-5188 | ||||
【休業日】 | 日・祝日休み | ||||
【営業時間】 | 7:30~15:30 | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
12 | 【店名】 | めいほく鳩岡の家 カフェハトオカ | |||
【場所】 | 名古屋市北区鳩岡1丁目1番地の5 | ||||
【連絡先】 | 052-911-0055 | ||||
【休み】 | 月~金曜日、土曜日は午前中 | ||||
【営業時間】 | 9:00-15:30 | ||||
【HP】 | http://www.meihoku.org/hatooka-2.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
13 | 【店名】 | わっぱん ワークショップすずらん | |||
【場所】 | 名古屋市北区大曽根1丁目6-23 | ||||
【連絡先】 | 052-915-9672 | ||||
【休業日】 | 日曜日 | ||||
【営業時間】 | 10:00~18:00 | ||||
【HP】 | http://www.wappa-no-kai.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
14 | 【店名】 | CAFE A.Bloom | |||
【場所】 | 名古屋市中区丸の内1丁目7− | ||||
丸の内テラス1F | |||||
【連絡先】 | 052-265-6451 | ||||
【休業日】 | 無休 | ||||
【営業時間】 | 7:00 ~19:00(曜日により違う) | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
15 | 【店名】 | 名身連第2ワークス | |||
【場所】 | 名古屋市中村区中村町7丁目84-1 | ||||
(名身連福祉センター内) | |||||
【連絡先】 | TEL(052)413-5811 | ||||
【HP】 | http://www.meishinren.or.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
16 | 【店名】 | フラワーショップ”花甚・沙生事業部” | |||
【場所】 | 名古屋市中区栄4-1-1 | ||||
中日ビルB2F | |||||
【連絡先】 | (052- 263-7399 | ||||
【休業日】 | 水曜日定休 | ||||
【営業時間】 | 11:00~22:00 | ||||
【HP】 | https://hanajin1.jimdo.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
17 | 【店名】 | 名古屋シネマテーク (今池) | |||
【場所】 |
名古屋市千種区今池1−6−13 |
||||
今池スタービル | |||||
【連絡先】 | 052-733-3959 | ||||
【HP】 | http://cineaste.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
18 | 【店名】 | とだがわ陽だまり館 | |||
【場所】 | 名古屋市港区春田野二丁目3204 | ||||
農業文化圏・戸田側緑地 | |||||
【連絡先】 | 052-302-5321 | ||||
【休業日】 | 毎週月曜日(祝日の場合はその直後の平日) | ||||
【営業時間】 | 9:00~16:30 | ||||
【HP】 | http://bunkaen-todagawa.jp/ryo1.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
19 | 【店名】 | 社会福祉法人むそう(アートスクウェア) 「中華茶房うんぷう」 |
|||
【場所】 | 〒 475-0074 半田市長根町3-1-11 アートスクウェア | ||||
【連絡先】 | 0569-20-2577 | ||||
【休業日】 | 土曜日、日曜日 | ||||
【営業時間】 | 11:00~15:00 | ||||
【HP】 | http://musou.or.jp | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
20 | 【店名】 | 一般財団法人 名古屋YWCA | |||
【場所】 | 〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3 | ||||
【連絡先】 | TEL 052-961-7707 FAX 052-961-7719 | ||||
【休業日】 | 平日 10:00~20:00 | ||||
【営業時間】 | 土曜 10:00~17:00 | ||||
【HP】 | http://www.nagoya-ywca.or.jp | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
21 | 【店名】 | フェアトレードショップ オゾン | |||
【場所】 | 名古屋市東区東大曽根町40-6 | ||||
【連絡先】 | 052-935-8738 | ||||
【休み】 | 火水・定休 | ||||
【営業時間】 | 10:00-18:00 | ||||
【HP】 | http://aift.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
22 | 【店名】 | 美容室Curely(キュアリー) | |||
【場所】 | 名古屋市中村区名駅南1-20-27 | ||||
【連絡先】 | 052-414-6641 | ||||
【休業日】 | 毎週月曜/第二・第三火曜 | ||||
【営業時間】 | 火~金 10:00~21:00 | ||||
土・日・祝日 10:00~19:00 | |||||
土・日・祝日の当日19:00以降は完全予約制) | |||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
23 | 【店名】 | 詩木の森 | |||
【場所】 | 名古屋市千種区末盛通3-30 | ||||
マシャンブル富士303 | |||||
【連絡先】 | 052-734-3221(090-6099-1070) | ||||
【休業日】 | 要予約(時間外希望の方はお問合せ) | ||||
【営業時間】 | 12:00~17:30 | ||||
【HP】 | https://sikinomori.jimdo.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
24 | 【店名】 | 特定非営利活動法人ホロス健康センター | |||
【場所】 | 名古屋市北区城東町7-152 | ||||
【連絡先】 | 052-981-2846 | ||||
【休業日】 | 休み:日曜、祝日、第5土曜日 | ||||
【営業時間】 | 午前10時~午後5時 | ||||
【HP】 | http://www.maroon.dti.ne.jp/horosu/horosu1.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
25 | 【店名】 | 珈琲 門 | |||
【場所】 | 名古屋市東区橦木町1-15 橦木ビル1F | ||||
【連絡先】 | 052-559-0759 | ||||
【休業日】 | 日曜定休 | ||||
【営業時間】 | 月曜~金曜 am8:00~pm6:30(L.O 6:00) | ||||
土曜・祝日 am9:00~pm6:30(L.O 6:00) | |||||
【HP】 | https://coffeemon.jimdo.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
26 | 【店名】 | クオレ | |||
【場所】 | 名古屋市中川区荒子1-113 | ||||
【連絡先】 | 電話番号0120-93-6448 | ||||
【休業日】 | 不定休 | ||||
【営業時間】 | 月~土 9:30~20:00 | ||||
日・祝 9:30~19:00 | |||||
【HP】 | http://cvore.net/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
27 | 【店名】 | 花かぶら=閉店 | |||
【場所】 | 名古屋市東区東片端町52 | ||||
第16オオタビル1F | |||||
【連絡先】 | 052-931-2680(FAX共通) | ||||
【休業日】 | 日曜日 | ||||
【営業時間】 | 月~土 AM9:00~PM19:00 | ||||
【HP】 | http://www.hana-kabura.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
28 | 【店名】 | べべのおそうざい | |||
【場所】 | 名古屋市東区泉2-1-28 | ||||
ヴィアーレストリア1B | |||||
【連絡先】 | 052-938-4555 | ||||
【営業時間】 | 11:00~23:00 | ||||
【HP】 | http://bebe-cafe.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
29 | 【店名】 | シアターカフェ | |||
【場所】 | 名古屋市中区大須2-32-24 マエノビル2F | ||||
【連絡先】 | 営業時間13-21時 火-木定休 | ||||
【休業日】 | 052-228-7145/090-1237-2705 | ||||
【営業時間】 | http://www.theatercafe.jp | ||||
【HP】 | |||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
30 | 【店名】 | NPO法人名古屋コダーイセンター「もんもの木」 | |||
【場所】 | 名古屋市千種区仲田2丁目12-21 | ||||
【連絡先】 | 052-825-7155 | ||||
【HP】 | http://monmonoki.moo.jp/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
31 | 【店名】 | 特定非営利活動法人子育て支援のNPOまめっこ | |||
【場所】 | 名古屋市北区柳原4-2-3 | ||||
【連絡先】 | 052-915-5550 | ||||
【HP】 | http://mamekko.org/yumoa.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
32 | 【店名】 | センチュリーシネマ | |||
【場所】 | 名古屋市中区栄3-29-1 | ||||
名古屋パルコ東館8F | |||||
【連絡先】 | 052-264-8580(音声案内) | ||||
【HP】 | http://www.eigaya.com | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
33 | 【店名】 | 夢茶や~MUCHA-YA~ | |||
【場所】 | 名古屋市東区芳野3−13−2 | ||||
【連絡先】 | 052-931-8909 | ||||
【休業日】 | 10:00~17:00 | ||||
【営業時間】 | 水・金・土・日 | ||||
【HP】 | http://blog.canpan.info/muchayacafe/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
34 | 【店名】 | 自然工房 満和里(まなり) | |||
【場所】 | 緑区神沢2丁目1806−2 | ||||
【連絡先】 | 052-878-1021 | ||||
【休業日】 | 日曜日 | ||||
【営業時間】 | 10:30~18:30 | ||||
【HP】 | http://manari-s.com/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
35 | 【店名】 | 友国作業所 | |||
【場所】 | 西尾市吉良町友国新田4-2 | ||||
【連絡先】 | 0563-35-1891 | ||||
【HP】 | http://tomokuni.sakura.ne.jp/w/ | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
36 | 【店名】 | くらそっと ユウナル東海店 | |||
【場所】 | 東海市大田町下浜田137 | ||||
【連絡先】 | 0562-38-6250 | ||||
【休業日】 | huteikyuu | ||||
【営業時間】 | 9時00分~18時00分 | ||||
【HP】 | https://www.facebook.com/Kurasott/?fref=nf | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
37 | 【店名】 | 南粕谷ハウス | |||
【場所】 | 知多市南粕谷1丁目20-303 | ||||
【連絡先】 | 0569-47-6678 | ||||
【営業日】 | 平日のみ営業 | ||||
【営業時間】 | 午前10時から午後3時 | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
38 | 【店名】 | 日進市にぎわい交流館 「風の子」 | |||
【場所】 |
日進市蟹甲町中島277−1 |
||||
【連絡先】 |
080-9732-0919(風の子 丹羽) |
||||
【営業日】 | 水曜日 | ||||
【営業時間】 | 10~16時 | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
39 | 【店名】 | 東谷山フルーツパーク売店 | |||
【場所】 |
名古屋市守山区上志段味東谷2110 |
【連絡先】 | |||
【休業日】 | 毎週月曜日(休日と重なった場合はその直後の平日) | ||||
【営業時間】 | 午前 9時 00分~午後 4時 30分 | ||||
【HP】 | http://www.fruitpark.org | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 | |||||
40 | 【店名】 | 名古屋市農業センター売店 | |||
【場所】 |
名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地3 |
【連絡先】 | |||
【休業日】 | 毎週月曜日(休日と重なった場合はその直後の平日) | ||||
【営業時間】 | 午前9時から午後4時30分まで | ||||
【HP】 | http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-8-4-2-2-0-0-0-0-0.html | ||||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
名古屋市農業センターは愛知県名古屋市天白区にある施設。名古屋市が設置しており、農業に関する研究や指導、普及啓発を行う。愛称は「delaふぁーむ」
平成29年2月23日(木曜日)から3月20日(月曜日・祝日)まで
まつり期間中は無休です。
売店にてフェアトレード・チョコ販売中!
【店名】 | 名古屋市農業センター | ||
【場所】 |
名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地3 |
【連絡先】052-801-5221 | |
【休業日】 | 毎週月曜日(休日と重なった場合はその直後の平日) | ||
【営業時間】 | 午前9時から午後4時30分まで | ||
【HP】 | http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-8-4-2-2-0-0-0-0-0.html | ||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
売店にて2017年2月よりフェアトレード・チョコが登場!
東谷山フルーツパークは、名古屋市の東北端、東谷山(標高 198.3m)山麓に位置し、 豊かな緑と水と太陽、そしてさわやかな空気に恵まれた自然環境のなかにあります。
都市における自然とのふれあいの場として、植物観察や散策を楽しんでいただくとともに、 果樹栽培技術の指導・研究を通じて都市農業の振興を図るなど、多目的な農業公園として、1980年4月に開園しました。
園内には、ナシやリンゴなど15種類の「果樹園」や、約100種類の熱帯・亜熱帯地方のめずらしい果樹を観察することができる「世界の熱帯果樹温室」、果物に関するさまざまな知識を紹介する「くだもの館」や、「売店」「レストラン」「つり池」などの施設があり、果物をテーマにしたユニークな農業公園として親しまれています。(HPより)
【店名】 | 東谷山フルーツパーク売店 | ||
【場所】 |
名古屋市守山区上志段味東谷2110 |
【連絡先】052-736-3344 | |
【休業日】 | 毎週月曜日(休日と重なった場合はその直後の平日) | ||
【営業時間】 | 午前 9時 00分~午後 4時 30分 | ||
【HP】 | http://www.fruitpark.org | ||
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
にぎわい交流館では、市民活動団体の活動の場として、物品を販売していただける「にぎわいマーケット」を設けております。
いろいろな団体が、手芸小物、野菜などを日替わりで販売します。お気に入りの品を探してみてください。毎週水曜日は「フェアトレード風の子」が出店!
フェアトレード・ショップ風”sとは20年来のおつきあい。リビルドデザイン(リフォーム会社)の展示相談会にはフェアトレードのブースを出店、他にも各地でバザー出店!
【店名】 | 日進市にぎわい交流館 「フェアトレード風の子」 |
【場所】 |
日進市蟹甲町中島277−1 |
【連絡先】 |
080-9732-0919(風の子 丹羽) |
【営業日】 | 水曜日 |
【営業時間】 | 10~16時 |
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
にぎわい交流館では、市民活動団体の活動の場として、物品を販売していただける「にぎわいマーケット」を設けております。
いろいろな団体が、手芸小物、野菜などを日替わりで販売します。お気に入りの品を探してみてください。
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
愛知県知多市内に、住民らが開設し自ら運営する常設型のサロンがある。「南粕谷ハウス」は誰でも自由にお茶を飲んだりランチを食べたりすることができる居場所。店員は地域住民がボランティアで務め、テナント料は収益でまかなうなど独立採算で成り立っている。
きっかけは、当時の南粕谷地区コミュニティーの会長だった石井久子さんが「地域の人が誰でも集える居場所が必要だ」と立ち上がったことだった。小学校区に当たる同地区には約5400人の住民がおり、高齢化率は4割。アンケートをとると、1日中家で過ごす人が少なくなかったという。(福祉新聞より)
【店名】 | 南粕谷ハウス |
【場所】 | 知多市南粕谷1丁目20-303 |
【連絡先】 | 0569-47-6678 |
【営業日】 | 平日のみ営業 |
【営業時間】 | 午前10時から午後3時 |
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
kurasott ユウナル東海店(くらそっと)
名鉄太田川駅西側にこの秋に開設された「ユウナル東海」の1階にKurasott(くらそっと)東海店が2016年1月18日にグランドオープンしました。
この店舗は、本学の関連会社の株式会社エヌ・エフ・ユーが運営するもので、福祉用具販売や介護保険レンタル・同販売、住宅改修・福祉住環境など暮らしに関する相談ができるお店です。専門の相談員が、お客様のライフスタイルにあった豊かな暮らしを提案します。
また同店舗内には、テーブルや椅子などの什器・用具、関連書籍のほか、カフェスペースもありゆったりとしたスペースで入りやすい雰囲気です。
■関連リンク:Kurasottフェイスブックページ
https://www.facebook.com/Kurasott/?fref=nf
【店名】 | くらそっと ユウナル東海店 |
【場所】 | 東海市大田町下浜田137 |
【連絡先】 | 0562-38-6250 |
【休業日】 | 不定休 |
【営業時間】 | 9時00分~18時00分 |
【HP】 | https://www.facebook.com/Kurasott/?fref=nf |
※休み・営業時間はお確かめ下さい。 |
★ピープルツリーのフェアトレード・チョコ取扱いご希望のお店の方★
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店卸担当:土井までお問い合わせください。090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@)
★3月17日(金)~19日(日)臨時休業と定休日20日(月)お休みします★
印鑰智哉(いんやくともや)さんの講演「GMが有機・慣行農業を駆逐する」と題して講演、今回でお聞きするのは2回目ですが、世界は動いています。GM企業が苦戦しはじめているからです。今が転機。
遺伝子組み換えGMOの耕作国は28ヶ国
GMOフリーゾーンは自治体単位で米国でも9自治体、EUには4713など増えている
遺伝子組み換え禁止国・地域は38
アフリカでの禁止国はアルジェリア・マダガスカル、饑餓はGMOでは救えない証拠。
多国籍企業の種子市場と農薬市場の独占により、うまくGMOを導入させたあと種子・農薬など何倍にも値上げをしてゆく、農民に選択の余地はなく翻弄されるだけ。
遺伝子組み換えによる作物は農民に収益を上げるという謳い文句もウソだとわかり、
命に別状はないというものの、米国では慢性疾患が急増
腎臓・腸・肝臓・胆管・甲状腺・膀胱・胆嚢ガン、認知症・パーキンソン・アルツハイマー・自閉症なども疑われ、因果関係を証明するまでにはいたらないものの、
遺伝子組み換えでない(Non-GMO)食物にきり変えたら半年ほどで症状が軽減。
米国の母親たちの動きとして、Zen Honeycuttさんが子どもがアレルギーで死にかけた経験から食の問題に気がつきMoms Across Americaというグループを結成。2015年5月2日には各国の母親たちがGMOや農薬の問題に対して子どもたちを守るための国際的なイベントを開催。
米国でのオーガニック・Non-GMO市場が急成長、5年で4倍以上。
2分化する世界の遺伝子組み換えに属する日本
新聞では伝えない遺伝子組み換えの危険性
印鑰智哉さんが3時間ほどのインタビューに答えても掲載されない
これが事実、一人一人が知って、伝えていかないと放射能をまき散らす原発(核兵器)と同じ取り返しがつかない生態系への影響がある。若いお母さんたちにこの深刻な状態を知って欲しい。
★日本では、粉ミルクにも遺伝子組み換え
和光堂 レシチン
森永乳業 デキストリン
雪印メグミルク 大豆油・レシチン・カノーラ油・デキストリン・ぶどう糖など
明治 大豆油・レシチン・大豆たんぱく・カノーラ油・デキストリン・ぶどう糖などその他の添加物
レシチンは、チョコレートなどの乳化剤としても入っています。ピープルツリーのフェアトレードのチョコは乳化剤は不使用で3倍の時間をかけて練っています。
他に遺伝子組み換えの品を承認する数が日本は突出
2017年1月29日
日本 232
米国 195
韓国 149
EU 95
フィリピン 88
中国 63
ブラジル 60
ロシア 23
インド 11
【お知らせ】なごや国際オーガニック映画祭実行委員会では
6月17日(土)映画「狂った蜜蜂」DVD上映会を予定
オーガニックな暮らしを一緒に考え、環境や食のことなど勉強して
ゆきましょう。まずは「知る」ことからですね。
★3月17日(金)~19日(日)臨時休業と定休日20日(月)お休みします★
いままでもTV「こんなところに日本人」でも紹介され、他にも冊子などで紹介されている世界一美味しいと言われたカンボジアの黒胡椒を再現し販売している「クラタペッパー」の倉田浩伸さんが、3月6日月曜夜10時~テレビ愛知の
「未来世紀ジパング」でマザーハウスの山口絵里子さんと一緒に紹介されます。
フェアトレード・ショップ風”sでも2014年から取り扱っています。美味しい!です。
昨年2016年8月9・10日のフェアトレード夏期集中講座での講師にもビデオで出て頂きました。夏は日本に帰国できないため、フェアトレードショップ風”s正文館店にて、6月8日倉田
その講座を聴いた若者が、その秋にカンボジアのクラタペッパーを訪ねたそうです。
また土井ゆきこ(2013~14年代表)がいたFTNNそのころは隔月定例会もあり、その都度開催された勉強会で、倉田浩伸さんのお話を2013年7月7日 に伺いました。http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=10722
ブラック ペッパー / 黒胡椒 50g 750円(本体価格)
ブラック ペッパー / 黒胡椒 30g 530円(本体価格)
ペッパーミル(粉砕器)もあります。1000円(本体価格)
★3月17日(金)~19日(日)臨時休業と定休日20日(月)お休みします★
★☆★この映画、ひょっとしたら圧力がかかり上映ができなくなるかもしれないから早く見に行ったほうがいいというようなことも聞きました★☆★
国や家族と別れるのも覚悟で、こころに正直に生きた青年スノーデンの映画を観てきました。すべての個人情報を把握できるこの世界でわたしたちはがんじがらめのようです。人の弱点を探り出すことができるコンピューターは、世界制覇に役立つ。「『知事抹殺』の真実」の元土木課長の虚偽発言もそのようなネットの網にからまれた被害者だったのかもしれない。
ピッピッと交通機関を通り抜けることができるカード、「記入する手間が省けるカードはいかがですか?」と勧められ図書館でもそうなれば、誰がいつどこへ移動してどの本を読んだかすぐわかる世の中なり、さらにそこにマイナンバーが引き寄せられ、また共謀罪なる法律とからませられると、一体、人としての尊厳はどこにいくのだろうと思うこの2日間みた2本の映画「『知事抹殺』の真実」と「スノーデン」。日本においても世界においても、今やどこも同じ、どこもマクドナルドやコーラがあるように…..、どうしてこんな地球になったのだろう?