「イベルメクチン」覚えておきましょう! 

1月30日の「だらっと憲法カフェ」で河田昌東(かわたまさはる)さんのお話会でhttp://huzu.jp/blog/4897/ 遺伝子組み換えとゲノム編集について学びました。
その時に初めてお聞いた「イベルメクチン」
今日8月21日 FBで情報がエコブランチhttps://eco-branch.jp/index.html
の鶴田さんから流れてきました。
以下転送します。
イベルメクチンの情報がまとめて読めます。色々な分野の方たちが頑張っておられ希望を感じます。
写真の説明はありません。
こういう状況なので、多次元的な脳を基本に、
ご紹介します。
■対談動画
「ノーベル化学賞受賞の大村博士×衆議院議員中島克仁氏」
まず最初に、上記の動画をご覧ください。
柳瀬は科学者ではないので、断定はできないが、
このレベルの情報は、伝えるべきだと思い、伝えます。
重要な内容1
今年の5月、
変異株の猛威で死者が溢れかえったインドで、
「イベルメクチン」という薬が使われました。
WHOはすぐに「効果ないから使うな!」という指針を発表。
それでも、実際に家族がバタバタと死んで行くので、
もう背に腹は代えられない!と、
WHOを無視してインドでイベルメクチンを使い続けた州と、
WHOの言うことをしっかりと守った州。
お陰で、
データがしっかりと「対照群」として出てしまいました。
(これはNHKで放映されていた内容です。)
(NHKにも志が高く心のある社員が頑張っています。)
イベルメクチンを国民に飲ませた州は、
コロナが激減。もちろん死者も激減。
一方、飲ませなかった州では、
5月よりもさらに死者が増え続けています。
クッキリと数字として出てしまった対照的なグラフ。
それを受けて、
インドの弁護士たちがWHO(の女性主任)を提訴!
【重要な内容 2】
北里大学の医師たちが今、
なんと、医師たちが主導して「治験」を開始したのです。
これは、常識では考えられない凄い戦いだそうです。
通常、
「治験」には莫大な費用がかかるため
(大量のコロナの患者を用意するのに)
大手製薬会社しか、もはや「治験」が出来ないシステムになっているそうです。
以下、北里大学のニュースリリースより抜粋。
ーーーーーーーーーーーーー
このシステムの特徴は、
①東京都医師会に所属する都内の個人院・クリニック等を受診した「新型コロナウイルス感染症」疑い患者に対して、
②医者から本治験の存在を紹介すること、
③その紹介により「本治験」への参加を希望する患者に対して、医師たちに代わってコールセンターが相談窓口となり、
④治験情報をきめ細やかに提供すること。
⑤今回新たに設置したコールセンターが、医師と患者の双方をサポートし、「症例登録」の促進につながることが期待されます。
ーーーーーーーーーーーーーー
【重要な内容 3】
お薬のほうは効くようで、
変異株にも。
(コメント欄に動画が添付されてます)
アメリカのFLCCCのコリー会長が上院の議会で、
「この薬を使うべきだ!」
「これだけでパンデミックを終焉できる!」と発言しています。
さらに、日本の国会議員でも、
衆議院議員の中島克仁さんが、
「総理、日本が作ったイベルメクチンは日本が使わないと!」
と2月に詰め寄っている。
菅首相も、
「国産の治療薬ですし、日本にとって極めて重要な医薬品であると思っているので、最大限努力します。
しっかりと我が国として取り組んで行く」
答えています。
【重要な内容 4】
日本国が世界に誇るスパコン「富岳」。
3年連続、ダントツ世界一の解析力。
去年の7月に、2,000種類の薬からシュミレーションし、
「コロナに結合する(効く薬)」を、わずか10日間で解析。
分子の形から、薬の同定をしたのは世界初の偉業だそうです。
その中で、同定された薬がイベルメクチン他。
患者リクルートのURL、
政治家が頑張ってる動画や、
この件を報じている読売新聞、新潮などのURL。
それらを、1つのブログ記事にまとめましたので、
そちらをお読みください。
1つの記事に、窓口を全て分かりやすくまとめました。
【重要な内容 5】
ーーーーーーー
その「土」は静岡県のゴルフ場で見つかりました。
1977年。
放線菌という微生物が作り出すナチュラルな有機化合物、
エバーメクチン( avermectin)が、
感染症などを媒介する寄生虫の活動を抑制することが判明。
添付した、美しいスパイラルの渦(うず)の化合物です。
この薬を発見した大村博士は、
米製薬会社のメルクと50年前に提携し、
「寄生虫」の薬として販売を開始しました。
アフリカにはブヨなどに刺されると寄生虫が体内に宿り、
足がパンパンに腫れたり、「失明」するフィラリア症があり、
この薬だけが治せた。
WHOいわく、
「他の薬とは格段に効果が違う」というパワーを発揮して寄生虫を駆除。
これまで30年以上、
何十億回と処方され、毎年3億人以上の人たちを救ってきました。
(その功績で、2015年に大村博士はノーベル賞を受賞してます)
(その時はヒーローのように扱ったマスコミも、
今般「コロナに効くのに!」と発言した後は、
大村先生への取材をしません)
30年以上使われ続けて、
驚くべきことに、副作用の報告がほぼ0なんです。
3億人以上の人間が飲んで0。
この薬が、コロナにも効果があるということは2020年のかなり早い段階から指摘されており(富岳以外の医者が)、
海外でも使われています。
インドが有名ですが、ペルー、メキシコ、マレーシア、アメリカ、イギリスも。
ちなみに、「日本の土」が作り出した薬なので、
国内でも厚生労働省がしっかりと取り組んでいます。
(厚生労働省だから敵という単純な発想も今日でやめましょう)
全国のお医者さんたちがコロナの患者を診る際のマニュアル、
『新型コロナ診療の手引き』というモノがあるそうですが、
なんと2020年の5月という早い時期には、
「イベルメクチンの服用」がこのマニュアルで認められています。
要するに、医者と患者が同意すれば日本でも使えるんです。
現時点で。
【重要な内容 6】
ノーベル賞を取った大村先生(生みの親)のコメント
「ただ、部屋で飲むだけでいいんだから、隔離されている人たちに届けてあげたい。
ワクチンのように医者を準備する必要もない、冷凍庫も必要ない。ただ錠剤を配るだけだから、
本気で取り組めば1日で全家庭に配給できる。
(blogにその動画があります)
【重要な内容 7】
これからあなたが新型コロナになった時も、
「イベルメクチン下さい」と言えばお医者さんは服用してくれます。
これも覚えておいてください。
頑張って「治験」をスタートした北里大学、
興和、東京都医師会の「患者リクルート」。
さらに、緊急使用を認める法律改正を目指す衆議院議員の存在。
みんなで拡散して、
応援してませんか?
Universal love and in lak’ech!
柳瀬 宏秀
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【他からも情報あり】
8月14日メールでみた私の好きな山元加津子さんからの情報
(リトの著者でもある)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イベルメクチンとは、
http://koueki.jiii.or.jp/innovation100/innovation_detail.php?eid=00066&age=stable-growth
・・・・・・・・
1974年、大村は静岡県川奈で採取した土から、後のイベルメクチンの素となる
放線菌を発見し、それが生成する化学物質の有効性に注目した。メルクとの共同
研究を経て、1979年、これが求めていた抗寄生虫作用の有効性があることを学会
で発表した。そして、メルクによって商品化され、発売されたイベルメクチンは、
畜産物の線虫駆除に絶大な効果を発揮するのみならず、人間に対しても上述の深刻
な寄生虫駆除に画期的な効果をもつ薬剤となった。2015年、ノーベル生理学・医学賞が「線虫感染症の新しい治療法の発見」の
貢献者として、大村と元メルク社のウイリアム・キャンベル博士に授与された。
・・・・・・・・
そのイベルメクチンが新型コロナに対して、とても有効性があるという研究をされ
ているのが、北里大学です。
イベルメクチンは一錠50円というとても安価なお薬だそうです。もう治験も
始まっていて、新型コロナに対して、すごく期待されているのだそうです。

民家カフェ&民泊の 一コマ 一コマ by CORE 創作工房

6月のマクラメワークショップの講師、 CORE 創作工房のゆきばい(ニックネーム)の撮った 民家カフェ&民泊「風の庭」の一コマ一コマです。

 

 

6月の桑の実赤くなります。かわいい!

        アフリカ砂漠のナミビアの泥染めタペストリーが廊下に

メキシコ プエブラ州地元画家のハチドリの絵

 

レジカウンターの下  レジカウンターより厨房をみる

レジ カウンター下冬活躍のペレットストーブとペルーのフェアトレード団体「ミンカ」で購入の太鼓

【報告】6月19日20日 マクラメワークショップ~先住民の生き方に学びながら編んでみよう~報告

雨が降り続きます。この気候変動、気候危機に真剣にみんなが考えなければいけないと思う。ここ一週間熱を出した孫のお守りに三男の家にいます。6月手づくりマクラメ講座の報告ができました。皆さん素晴らしい出来映え! またつくりた~~い!

半日コースの方は、石をくるむネックレスを作りた~い! とのことでまた春~初夏に企画予定です。

::::::::::報告::::::::::

6月19日20日 クラメワークショップ~先住民の生き方に学びながら編んでみよう~ http://huzu.jp/books/5219/ の案内で

5名参加 ネックレス・ブレスレットが出来上がりました。

民家カフェ・民泊の「風の庭」手づくり講座シリーズがスタート! その報告です。

 

糸と石を選んでからスタート!

 

好きな場所でそれぞれが集中……

 

まずは石を巻き込むための土台づくり

 

ネックレス1前

 

ネックレス1後

ネックレス1

 

ブレスレット

 

赤い石を巻き込みネックレス2

 

石を巻き込んだネックレス3

 

ネックレス3後

 

 

石をくるまない半日コースネックレス

ネックレス4前

 

ネックレス4後

 

夕食はひえのフィッシュ風フライ

 

20日朝食の準備

 

花と蜜蝋ローソク

 

 

以下 マクラメ講座講師からの便り

 

 

 

『とても良い時間をありがとうございました!

みなさんのエネルギーに触れて、

風の庭とゆっこりんご夫婦のエネルギーも合わさって

温かいパワーたくさんいただきました。

 

一品一品、丁寧に盛り付けされた美味しい〜お食事も本当に感動しました。

ゆっこりんのエネルギーも変わらず

パワフルで素敵でしたー!

 

編むことも合わさって、自分の内側も感じながら

良いエネルギー交換をさせていただきながら

あっという間の濃い時間。。。。

 

 

連日のエネルギーワーク、心寄せていただき

本当に感謝しています。ありがとうございました!

写真送りますね〜〜〜

 

P.S.帰り道、本当に美しい夕陽に思わず車を停めて写真を撮りました。

野入日記2021年8月13日 

カフェ&民泊「風の庭」の花

 

 

カサブランカ むくげ 蓮の花 今年は6つ蕾ができましたが,雨が続き開ききらないようです。

野入日記2021年7月26日 押山の雲海と蓮の花蕾

昨日、名古屋市や磐田市から来た子ども達&孫達の滞在のあとのいつもの今朝、

庭の蓮コーナーにやっと蕾が出現! 2つ。開花まで待ち遠しい~。

蓮の花が好きで、岩村など夫と二人蓮の花を巡るツアーにでかけhttp://huzu.jp/blog/3435/

岩村のお寺で、蓮の種を頂き水耕栽培を初め、翌年4月はお寺で蓮の根っこ(蓮根)を頂き、ここ野入では寒いから冬越しが難しいから、蓮育ては難しいと聞いていたけれど、藁やトタンなど使いしっかり防寒して2度の冬を越し、今年で4回目の開花が待ち遠しい。

本数はまだ少ないけれど、1本でも2本でも咲くと嬉しい~。

蔵からでてきた大きなカメ4つ、火鉢2つ、使わなくなった浴槽に蓮をいけています。

 

2018年「風の庭」にて

【押山雲海】

昨日のこと

孫達、その両親たちと6時前に、「風の庭」から10分ほどの押山にでかけ、10分ほど登ると雲海が開けていた。https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/1541/

「風の庭」に宿泊のお客様も時々雲海を見にでかけています。「風の庭」からは近くて、手軽に登れて、開ける270度展望の押山! お薦めです。

押山から帰って来てから、庭での朝食後お昼ちかくまで、ビニールプールで遊び、スイカ割りをして、木漏れ日のさす庭の池辺でバーベキュー。市販のものは使いたくないのでバーベキューソースは手作り。

【超簡単、バーベキューソース】

いままでは、味噌・醤油・醤油・砂糖・酒・水・みりん・胡麻油・生姜・胡椒・胡麻などで作っていたけれど、チョー簡単! バーベキューソース発見。

それは、未来食提唱の大谷ゆみこさんのレシピから、醤油とリンゴジュース1:2で1/2まで煮詰めた「バーベキューソース」を知って、試しに我が子どもらには伝えず、そのソースに特に異議がなさそうなところで、終わったころに、種あかしをした。砂糖も使用せずのソースでした。

普段は、肉などは食べないけれど、みんなが集まった時にはバーベキュー。大人はビールのみながら楽しそうだけれど、孫達にはそれほど受けない。次回はピザがいいかも!

リンゴジュースは、ひえ粉を使いカスタードクリームやババロアもできる。大谷ゆみこさんの発想は本当に面白い。

今朝は、太陽がでてきて嬉しい!!

早速シーツ類など10槽洗う。 二槽洗濯機が好き! 水・電気を節約できる。蔵にあったものを使用。なかなか二槽洗濯機は手にはいらないかも?

シーツ3枚、掛けカバー3枚、タオルケット4枚、バスタオルや枕カバー….こんなに洗っても裏庭には、竹を使って干すところを確保。広い庭がありありがたい! あとは太陽頼み。

 

野入日記2021年7月20日 セミの羽化発見!

山から太陽がでてくるのは5時半くらい

朝霧の山々を見渡し、朝露にしっとり濡れる緑の葉を見、

庭や畑を見てまわると蜘蛛の巣があちこちに、、

種類も巣の張り方も様々、模様がすごい

こわすのは悪いな~と思いながらもゆく道なのでしかたなし

庭….時間帯がちがうと同じ場所でも、早朝、昼、夕刻と随分雰囲気が違う

そんなことを味わいながら早朝の太陽の光を浴び、丹田腹式呼吸やスワイショーをちょっと久しぶりにする。毎日やったほうがいいと思うけれど、朝食の準備をし、食事を庭でするとも~そのまま体動かさないないで次ぎのことをしてします。

でも今朝は、名倉へモーニングに行く予定だったので気持ちに余裕があり体をしばし動かす時間ができた。

今朝は8時前に、野入から15分くらいの設楽にある「アグリステーションなぐら」へごはんモーニング(550円)とフェアトレード納品とお買い物も兼ねて出かけました。

日頃朝食はパン食なので、この名倉モーニング、玄米食の私たちには旅行に行った気分で白いごはんに生卵をかけて頂いています。トマトジュース・サラダ・ちょっと煮もの・味噌汁・お漬け物。(以前はコーヒーも付いていました)

「アグリステーションなぐら」にフェアトレードのチョコやコーヒー紅茶など納品は2018年ごろからなので4年目にはいります。最近はネパールのカレーも出ています。

★どんぐりの道の駅も、2020年12月からフェアトレード産品コーナーができました。「食べる漢方」=ネパールのカレーが今人気です★http://huzu.jp/goods/3934/

名倉への道は、稲武の交差点を新城方面257号線を10数分走ります。その景色が日本の原風景のようで好きです。春は、川沿いに桜並木があり、先人の人達の植えた時の気持ちも想像しながら楽しみます。

午後からは、昨晩仕込んだパン(こねないパンです)を焼き、同時にポット3本お湯を沸かし、同時に納豆用の大豆も煮ました。燃料は庭の木を切り出したものを竃で利用。余熱利用ができて、余熱だけでやかん1杯の湯がわきます。

夕方 畑で小松菜や春菊の種を蒔いていた……【見た! セミの脱皮!】

びわの葉のしたで、正に殻から出んとするところを発見!

 

「よ~うこそ! 4~7年も土の中にいたのですか?」と話かけました。

 

あわてて夫を呼んで,写真や動画を~と思って騒いでいたら「チクリ!」蜂に背中を刺された。

同じ木のびわの葉に蜂の巣があった。

すぐシャワーしてどうしたらいいのかわからないけれど、私の皮膚の救世主「シアバター」をたっぷり塗り込んだ。鏡でみたら、刺されたところが赤くなっていた。手の届くところでよかった。

再度、ネット付きの麦わら帽子をかぶり、見にゆくと、すっかりセミの姿で殻につかまってじっとしている。緑の縁どり、薄い緑の羽根が美しい~~

 

今日の夕方6時ごろのこと。夜も見に行こう!

7時過ぎには、緑色も薄れて、羽根は水平に広がっていたけれど、今は体になじむかたちで閉じ加減。明日の朝までにはお発ちか?

7月21日(水)5時すぎ、セミの羽根は茶色になっていてまだびわの葉の殻に泊まっていました。

蝉の羽化の動画みつけました。まさにこの通り。アブラゼミだったかも。

https://www.youtube.com/watch?v=6xivaNwms80

名古屋「私たちの表現の不自由展・その後」に感じて

7月9日三越の前での「私たちの表現の不自由展・その後」中止の抗議行動に参加したフェアトレード・ショップ オゾン のてるこさん。
彼女の思いを共有したい、皆さんに読んで頂きたいと思います。
以下転送します。
私は今回ばかりは2019年と違い何かをしておかなくてはならないという気持ちでした。<脅しや反対行動の暴力性><中止への名古屋市・警察のやり方>が本当にひどいと思ったからです。安倍以前安倍後の社会が恐ろしいとも。ひるんでもいられない、とも。
https://www.facebook.com/fairtradeozone/
オゾンFB7月7日は初日の参加報告と鑑賞のおススメ
オゾンFB7月14日開催中止と韓国の旅から
オゾンFB7月15日東ティモールで教えられた従軍慰安婦のこと
オゾンFB7月16日フィリピンでの体験から表現の自由について想うこと
追伸1) 大阪市民のみなさんが主催された「表現の不自由展・その後」は無事3日間開催(7.16~18)😊
NHKニュースで見ることができました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146301000.html

8/18(水)気候危機は平等と平和の危機(谷口たかひさトーク)オンライン企画

以下 転送 お知らせです。
気候危機の最新情報を聞いていただきたく、オンラインイベントを企画しました。
日本のメディアは報道しませんが、世界では毎日、気候ニュースがトップです。
谷口たかひささんは、最新情報を常にアップデートしています。

本当に地球は取り返しのつかない状況に向かっているのか。
人権と平和がいかに脅かされているか。
希望はないのか。
若者たちのムーブメントを知るためにも、オンラインご参加来てください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8/18(水)気候危機は平等と平和の危機(谷口たかひさトーク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライントークイベント】
「気候危機は平等と平和の危機
私たちは地球を守れる最後の世代」
(谷口たかひさトーク)
とき:2021 年8⽉ 18 ⽇(水) 19:00〜21:00
参加費:500 円 (カンパをよろしくお願いします)m(_ _)m
申し込み: organicnagoya@outlook.jp
Facebook
https://www.facebook.com/events/166969875480486/

気候変動で最初に失うものは、「自然」ではなく「平和」です。
大量の気候難民、真水を求めての戦争、パンデミックによる貧困の激化と内戦・国際紛争、、、
犠牲になっているのは、途上国の人々、未来世代、多様な生物たちです。
そして、これを引き起こしているのが新自由主義です。
日本でも次の衆院選挙では、各党が政策に盛り込んでくるかもしれません。
しかし、原発や火力発電を容認し、利権にまみれた「気候政策」にするのか、
人々の平等を確保し、持続可能な「気候政策」にするのか、 その違いを見極め、決めるのは私たちです。

<講師紹介:谷口たかひさ>
1988年、大阪府生まれ。 環境活動家&実業家。『地球を守ろう!』代表。
気候危機の認知度を広げるための全国ツアー実施中(年500回)
若者のあいだで「地球を守ろう」ムーブメントを作っている。

◆谷口氏にはオンライン(Zoom)でお話しいただきます。
◇リアルタイムZoom参加の皆様には谷口さんとのQAタイムにも参加していただけます。
◆申込みの皆様は同時視聴参加していただける他、アーカイブ限定配信もいたします。
◇申し込みは必ず下記メールにご連絡下さい。視聴URL送付します。
◆主催:オーガニック名古屋市政の会 organicnagoya@outlook.jp
https://www.facebook.com/groups/2288519781447560
(参加費/カンパ振込先)
UFJ銀行 店番769 口座番号028507
ゆうちょ銀行 店番〇二九 当座 0109857
記号番号 00280-3-109857
オーガニツクナゴヤシセイノカイ

担当:栗原気候危機の最新情報を聞いていただきたく、オンラインイベントを企画しました。
日本のメディアは報道しませんが、世界では毎日、気候ニュースがトップです。
谷口たかひささんは、最新情報を常にアップデートしています。

本当に地球は取り返しのつかない状況に向かっているのか。
人権と平和がいかに脅かされているか。
希望はないのか。
若者たちのムーブメントを知るためにも、オンラインご参加来てください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8/18(水)気候危機は平等と平和の危機(谷口たかひさトーク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライントークイベント】
「気候危機は平等と平和の危機
私たちは地球を守れる最後の世代」
(谷口たかひさトーク)
とき:2021 年8⽉ 18 ⽇(水) 19:00〜21:00
参加費:500 円 (カンパをよろしくお願いします)m(_ _)m
申し込み: organicnagoya@outlook.jp
Facebook
https://www.facebook.com/events/166969875480486/

気候変動で最初に失うものは、「自然」ではなく「平和」です。
大量の気候難民、真水を求めての戦争、パンデミックによる貧困の激化と内戦・国際紛争、、、
犠牲になっているのは、途上国の人々、未来世代、多様な生物たちです。
そして、これを引き起こしているのが新自由主義です。
日本でも次の衆院選挙では、各党が政策に盛り込んでくるかもしれません。
しかし、原発や火力発電を容認し、利権にまみれた「気候政策」にするのか、
人々の平等を確保し、持続可能な「気候政策」にするのか、 その違いを見極め、決めるのは私たちです。

<講師紹介:谷口たかひさ>
1988年、大阪府生まれ。 環境活動家&実業家。『地球を守ろう!』代表。
気候危機の認知度を広げるための全国ツアー実施中(年500回)
若者のあいだで「地球を守ろう」ムーブメントを作っている。

◆谷口氏にはオンライン(Zoom)でお話しいただきます。
◇リアルタイムZoom参加の皆様には谷口さんとのQAタイムにも参加していただけます。
◆申込みの皆様は同時視聴参加していただける他、アーカイブ限定配信もいたします。
◇申し込みは必ず下記メールにご連絡下さい。視聴URL送付します。
◆主催:オーガニック名古屋市政の会 organicnagoya@outlook.jp
https://www.facebook.com/groups/2288519781447560
(参加費/カンパ振込先)
UFJ銀行 店番769 口座番号028507
ゆうちょ銀行 店番〇二九 当座 0109857
記号番号 00280-3-109857
オーガニツクナゴヤシセイノカイ

担当:栗原

野入日記2021年7月10日~おたまじゃくしの落下~

「風の庭」のちいさな池、裏山からちょろりちょろり水が流れてきます。

 

その上2mくらいの高さの木のの枝に両手で持ったくらいの泡

モリアオガエルの泡巣だそうです。

生息場所の森林に人の手が入り、また近くに湖沼のある森林も減っているために数を減らしているということで、ちょっと珍しいらしい。

5月ごろ発見、段々しぼんできたと思った今日みたら、池におたまじゃくしが泳いでいた。

落下を見たわけではないけれど、、、泳いでいたのを発見! なんだかうれしいな~~。

木の枝にはもう一つの泡巣ができていた。数日前に発見。

これも泡巣がしぼんでおたまじゃくしが落下してきたら、池は黒くなる?

以前40年近く自然農をしている新城の福津農園の池は、おたまじゃくしで黒くなっていたこと思いだした。

2つ目の泡巣からのおたまじゃくし落下時期には、1つ目の泡巣のカエルになって池をでているかな?

 

以下https://www.honda.co.jp/outdoor/knowledge/adventure/picture-book/moriaogaeru/より

見つかる場所は?

繁殖期の4~7月は、里山の池や沼の周囲で見られる。それ以外は森林にいるので、見つけにくい。分布本州、佐渡島。大きさオスは体長40~70mm。メスは60~80mmになる。捕れる時期4~7月に水辺で見られる。捕まえるコツは?池の上に張り出した木の枝などに、白い卵塊を産みつける。まずはそれを見つければ、モリアオガエルがいる印である。夜になると産卵をしているのが見られる。夜行性で、日中はあまり活動しないので、発見は難しい。

生活史

おもに森林に生息する。4、5月には池や沼に集まり、交尾を行なう。卵を産むのは、水面にせりでた木や草の上で、まれに水田近くの木に産むこともある。孵化したオタマジャクシは、そのまま下に落下して泳ぎ出す。カエルはほとんどが水中で産卵するので、この習性はめずらしい。オタマジャクシは1ヵ月ほどでカエルの姿になり、やがて森林生活に入っていく。

エサ

樹上にいるバッタ類やチョウ類などの昆虫をエサにする。特徴日本では、泡状の卵塊を産むのは本種のほかシュレーゲルアオガエルのみ。シュレーゲルアオガエルは地中に産むのに対し、モリアオガエルは目立つ樹上に産むことが多い。森林生活のために吸盤が発達しているのも特徴。オスは「コロロロロ、コロロロロ」と鳴く。

その他

生息場所の森林に人の手が入り、また近くに湖沼のある森林も減っているために数を減らしている。奈良では絶滅寸前の絶滅危惧I類、千葉、兵庫では絶滅危惧II類、山形、新潟、群馬、栃木、東京、長野、静岡、三重、大阪、和歌山、岡山、島根、山口では準絶滅危惧種に指定されている。

7月31日(土)10時~第12回だらっと憲法カフェ in「八事のカフェ ⭐紅茶の時間⭐」

第5土曜日開催の「だらっと憲法カフェ」は今回で12回目

チラ→→第12回だらっと憲法カフェ0731

【場所】 「八事のカフェ ⭐紅茶の時間⭐」 070−1619−6435 地下鉄八事駅2番出口から徒歩10分

【参加費】 500円 (各自お茶持参でお願いします)

【定員】  10名(予約下さい)         【主催】 だらっと憲法カフェ

【申込】   フェアトレード・風“s 野入 (土井)

Tel.090-8566-2638    Email. huzu@huzu.jp

今回テーマは

「乳歯保存ネットワーク」ははの活動とは?  」

今回も以下のテーマにむかっていきますね。

「これ までの利便性、経済性重視、環境破壊を伴った人間中心の活動を根底から考 え直し、自然に寄り添った別の道に行かねばならないのではないか」

****************************

★フェアトレード・風”s★ http://huzu.jp/

土井ゆきこ事務所:名古屋市北区辻町字流7-2の503

携帯:090-8566-2638 FAX :052-991-2914   huzu@huzu.jp

■古民家カフェ&民泊「風の庭」 kazenoniwa.jp

豊田市野入町越田和2-5  フェアトレード・風”s in 野入

添付ファイル エリア