TOP >  風のたより > 2003年の記事...

風のたより

2003年の記事

発行日をクリックすると、風”s・風のたよりオンライン版をPDFで見ることができます。

号数 発行日 内容
No.106 2003/12/15 ■ A「イエス! ピース! ギフトセット」その1
■ B「イエス! ピース! ギフトセット」その2
■ C「イエス! ピース! ギフトセット」その3
■ D「イエス! ピース! ギフトセット」その4
■ 番外編「イエス! ピース! ギフトセット」
No.105 2003/12/1 パーティーの12月、貴女に寄りそって輝くフェア・トレードのアクセサリー
贈り物にももちろん! こころをつなぐ輝きをプレゼント!
「アクセサリーで伝えるフェア・トレード」
■ 輝くアクセサリーと児童労働
■ 世界の児童労働者は7300万人(2001年ILO調べ)
■ 児童就労の悪、教育の大切さを説く
■ 寄付ではなく、フェア・トレード、買い物から選択を!
1. タラ・プロジェクト発足の経緯
2. 搾取と児童労働の現状
3. 教育プロジェクト
4. 生産プロジェクト
5. フェアトレードの支援の必要性
No.104 2003/11/10 「忘れないで・・・キャンペーン」その1
アフガニスタン「世界の目が関心を持ち続ける事が希望につながる・・・」
■ オッケンデン・インターナショナル(OI)
■「希望を持っているか?」の質問に・・・
■ みんな忘れてはならない
■ ドキュメンタリー「マリナ・アフガニスタン・少女の悲しみを撮る」
★ 誰にもこの悲しみは伝えられない・・・
★ 戦争が人間に対してどれほど残酷になり得るのか
★ 笑えないマリナ
★ 彼女は言う「神様、家族の分だけでもお恵み下さい。そうお祈りしていました。」
★ 戦争の傷が癒されるのは何世代もかかるかもしれない
★ 真理の重さ
★ 笑う場面で笑えず、悲しい場面で微笑むマリナ
■ 映画「アフガン・零年・OSAMA」監督 アフガニスタンのセディク・バルマクさん
★「何が起きたかを世界に伝えたかった」
★ 最大の障害は「無知」だと考える
No.103 2003/11/3 文化の日
■ NHK FMオールデーズジャズリクエスト!!
■ 2003年4月21日ジャズ女性ボーカリスト、ニーナ・シモン逝く
■ ゆらゆらしている肉体
■ 水の流れも、ろうそくの炎の揺らぎも、こころ穏やかにするのは・・・
■ 体が感じるこころよさをいっぱいに・・・
■ 2004年11月下旬にGAIAの会企画でウォン・ウィンツアンさんのピアノコンサート企画しています!
No.102 2003/9/30 映画は素晴らしい!
■ 「キャラバン Himaraya」エリック・ヴァリ
■ 3ヶ月分しか収穫できない麦
■ 終わってもそのまま泣かせて欲しい
■ ネパールの映画
■ ナビン・スッバ監督の話(VERDA vol.8より「ヌマフン」の映画監督)
■ 映画から知るネパールの人々の暮らしと「フェア・トレード」
■ 今、ネパールの反政府勢力マオイストは?
No.100 2003/8/29 ■ 8年目の今年のあいち国際女性映画祭は「いい予感!」が…
■ 「ベッカムに恋して」イギリス/ドイツ 9月6日(土)18時30分~
■ 「母と娘(こ)」[原題ANAK] フィリピン 9月7日(日) 14時30分~
■ 海外出稼ぎ契約労働者OCW(Overseas Contraut Worker)
■ 明るい母さん、仲間と元気に笑う、そして涙す
■ フィリピンの国民映画~フェア・トレードのつながり?!
■ ミンダナオ島サライ地域のコゴン草手漉き紙の例
No.99 2003/8/25 ■ フェア・トレードの民族楽器
■ インドのドゥーギー・ドラム(A)
■ チリのレインスティック(熱帯雨の棒)(B)
■ ペルーのサンポーニャ(C)
■ インドネシアのアンクルン(D)
■ 他の民族楽器もあります
■ 通信販売できます
No.98 2003/8/17 ■ ネパールのフェア・トレード生産者を訪ねて…
■ パンフレットの奥の世界が見えました!
■ 訪問1日目 アイピローはここで作られていた…
■ 常に頭を回転させ…よりよい商品作りと商品開発
■ 1927年に生まれた『マハグティ』はガンジーの思想のもと…
■ 食堂・寮・学校・医療施設など…
■ 「マハグティ」に向かうタクシーでは歌う運転手
No.97 2003/8/1 ■ 8回目のあいち国際女性映画祭 開催!
■ 映画祭の魅力は!
No.96 2003/6/20 風"s 定番 人気の「小さな仲間たち」紹介します。第1弾
■ 紙を大切につかいたい~ロールペーパー入れ
■ 素足に気持ちいい、通気性のすぐれ、見た目にやさしくワイルド(素敵でしょ!)~ヘンプ・ジュート・ヘチマのスリッパ
No.95 2003/6/1 アジア女性資料センター沖縄スタディツアー報告書
■ 『うないフェスティバル』生みの親、源さんは語る
■ 私の原点は島にある
■ 「しまった! 一人だけ生き残ってしまった」と思った母
■ ラジオ沖縄25周年開局記念
■ ワークショップ形式の手作りお祭りを・・・
■ 6人の事務局でスタート!
■ 女たちのメディアジャック
■ すべて女性たちの手で
■ 非常識な積み重ねをしてきました(当時としては)
■ 「うないフェスティバル」がみんなの拠点
No.94 2003/6/1 アジア女性資料センター沖縄スタディツアー(3月28日~31日)に参加して
■ ピアノコンサートと「女たちの戦争と平和資料館」をつなぐ
■ 「YES PEACE」をキーワードに
No.93 2003/6/1 ■ 二つのタイムフレーム
■ ぶつかりあいの危機から生まれた「スロー」という言葉
■ 深刻な温暖化現象は絶望的?
■ 「スロー・イズ・ビューティフル」
■ キーワードは「雑」、時間をかけて共に生きる
■ 環境の危機=戦争の危機から生まれた熱い視線は?
■ フェア・トレードは文化的時間につながっている
■ 経済の陰陽
■ 「100万人のキャンドルナイト」
■ 辻信一さんのプロフィール
No.92 2003/6/1 ■ 「あって当たり前」の完璧生活から失われたものは?
■ ローソクを灯してつながろう!
■ 「ピースローソク」という本
■ フェア・トレードの花のローソク紹介
■ 5月18日・19日上京、アンニャさんと辻さん(風のたより93号)に会う
■ アンニャ・ライトさんのプロフィール
No.91 2003/5/3 ■ 「国際フェア・トレード・デー」とは…
■ 5月のいずれかの土曜日を「国際フェア・トレード・デー」
■ 今年の国際フェア・トレードデーのテーマは…
■ SOFTでいこう!
■ 風"sのキャンペーン「同じ飲むならフェア・トレードのコーヒー&紅茶」
No.90 2003/4/19 ■ 高校生の女の子のメッセージ
■ 300万必要です。
■ 「アメリアシェルター」のこと
■ これでもか、これでもかの困窮市民のその上に圧倒的な武力
■ 58年前の沖縄の空いっぱいの光線と海いっぱいの軍艦
■ 身を守る市民は国旗を掲げ…
■ 希望の光が5月4日名古屋で! 高校生平和サミット開催!
No.89 2003/4/19 「戦争中毒」訳者きくちゆみさん来名! 名古屋市教育館にて 14時~
■ きくちゆみさんに会いたくって…
■ 嘘がないドキュメンタリー
■ 9.11テロのあと
■ 頭がこわれた女の子
■ アメリカの戦争に協力する有事立法
■一人一人の思いが地球の思いに
No.88 2003/4/18 ■ 沖縄スタディーツアーに参加
■ 松井やよりさんの追っかけ願わず…沖縄へ
■ アメリカがイラクを攻撃
■ 修学旅行のキャンセル続出~沖縄の人は生活をキャンセルできない!
■ 一言でいえば、私たちの暮らしは沖縄を盾に生き続けている。
■最後の訪問地は、ガマ(自然に出来た鍾乳洞)でした。
No.87 2003/3/6 山根麻以さんのコンサートに行きました。
■ オープニングは「アクロス・ザ・ユニバース」
■ 電子音楽とジャンベとスクリーン
■ 女性のパワーをまたまた感じた夜でした
No.86 2003/3/6 ■ インドの児童就労ワークショップ
■ …が、その日「松井やよりさんを偲ぶ会が」東京で…
■ 「松井やより全力疾走~ガンと闘った二ヶ月半の記録~」
■ 死ぬということは肉体が失せること、魂はそれぞれの胸に…
■ 夕方、金沢へむかう
■ 新潟・東京・静岡・名古屋・京都・大阪から…と13名の参加
■ 翌日3日は雨、話し会いたいテーマの中から2点に絞り…
■ この研修会に参加してよかったこと、得たものなど
■ GAIAの会から参加した二人の感想メールは
■ 春の風・雨・雪…のあとの桜
No.85 2003/2/25 ■ 朝の部(10時~11時45分) ウィルあいち・セミナールーム3にて
■ 夜の部(6時半~8時) ウィルあいちの風"sと交流サロンで…
■ 突然ですが、昨晩小説「細井平州」を昨日読み終えました
■ 学問は役にたたなければならぬ、誰にもわかるように伝えなければ…
■ 今の私のこころに響くのはなぜ?
■ 受験という重荷のなかで
No.84 2003/2/23 ■ ネワールの普通の専業主婦の起業
■ まずセーターを作り始めた
■ WEANのメンバーになり
■ 1999年、SHS設立
■ 安定した発注に基盤ができた
■ 困窮した家庭の女性たちを正規雇用
■ 今回参加で印象に残った土屋春代さんの挨拶
■ 新たなる力を注いでもらい…
No.83 2003/2/20 [NEW!!] ■ ピープルツリーの予約会
■ 本格発注の前に意見を取り入れる
■ 予約会に参加できる幸せ、全国に友達!
■ ムラコレクティブのクスム・ティワリさんが…
□ フェアトレードへの道のきっかけ
□ 「襲われる」ような衝撃
□ さらに驚いたことには
□ 家の中にも私を困惑させるもの
■ 続きは本で…、またの機会に!
■ 途上国の「持てる」側と、先進国の「もてる」側
■ 「途方もなく、信じられない」フェアトレード!
■ 一方、長年取引団体「スキヴィス」はこの春注文中止
■ 作る背景と、着る背景の違い
■ ヨーロッパのフェアトレード
No.82 2003/2/16 ■ 2003年春夏の新しいカタログが届きました。
■ 今年は5月17日、国際フェア・トレードデー
■ 新カタログの展示会、開かれる
■ 児童就労のワークショップが金沢で…
■ 3月2日は東京で「松井やよりさんを偲ぶ会」
No.81 2003/2/9 ■ 純なチョコで純な気持ち
■ あなたは尊敬する人、何人いますか?
■ オーガニック(有機栽培・無農薬)&フェア・トレード
■ スイスのフェア・トレード団体「クラロ」で作られています
■ 材料のボリビアのココアと黒砂糖生産者紹介は・・・
■GAIAの会での第6回リアルバレンタイン企画報告します。

風のたよりの最新記事