TOP >  野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記 > 野入日記2021年10月18日~民家カフ...

野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記

野入日記2021年10月18日~民家カフェ「風の庭」~

今朝5時の室内温度 15℃ 廊下のガラスは一面水滴がついている

庭の作物が順次丸坊主になっていく。昨日は、大豆とイチゴの葉っぱ、きれいにたべられている。ミニトマトの葉っぱも。南側の畑の、オクラや大根、人参は竹の囲いがあるから今のところ OK

サザンカの花が咲き始めました

 

玄関入り口の石の臼にメダカ在住なり

~ゆっころんの好きな時間~

朝、太陽が昇ってくる頃の朝食、今朝は7時過ぎに山から太陽がでてきた。この秋初めて室内廊下で庭を見ながらの朝食。この時間が大好き。膝掛けするほどの冷え。もう外での朝食はおわりかな?

庭にある大根の葉、紫蘇や三つ葉、今は紫蘇よりエゴマの葉を利用。納豆やひじきマリネの葉っぱのお皿にしている。パンは自家製のちょっと固めなのが好き。こくがある。後味がいい。さ~と通り過ぎず余韻がある。

納豆づくりは、まず一晩水にひたしてやわらかくなるまで煮る。時間のかかる煮物はお竈(くど)さんで切り出した竹を燃料にして煮ていたが、最近手にした(アグリステーションなぐらのご自由にお持ち下さい本棚)「うおつか流食生活かくめい」魚柄仁之助酸の本でポットに8時間いれるとあったので、やってみた。

完全やわらかめではなかったけれどヨーグルトメ-カーで40℃24時間に設定。ちょっとかまないといけない納豆になった。最近知ったよく噛む事が脳への刺激になりぼけ防止にもいいと,改めて噛むことを認識した2~3日前ゆえに、これで行こう! と思った次第。

朝食のメニューは、種類があるけれど、常備として納豆・豆乳ヨーグルト・ひじきマリネなどがあり、あとは庭の野菜を朝穫りするだけなので簡単。今朝の常備新メニューは、紫蘇の実の醤油漬け。ご飯にいいけれど、結構たくさんできたので朝にも加えてみた。

民家カフェ「風の庭」にて

スロー・シネマ・カフェのティータイム

10時~12時半過ぎまで第17回スロー・シネマ・カフェ 代休の中学3年生と大人8人でヒマラヤに住む人々の暮らしの映画をみたあと、コーヒーを飲みながら感想や情報などおしゃべりタイムして解散。

午後は、灯油とガソリンをいれて明日、ここから30分ほどの長野県の平谷までストーブのペレットを購入予定。冬支度始まりました。  あとは炭の買い出し!

帰りに川の近くの畑に寄った。蕎麦の花、白い小さな可愛い花が咲いていた。

蕎麦の花

ヤーコンの葉っぱは私の背をこしていた。

左は菊芋、右はヤーコンの葉

 

落花生もあとすこしで出来そうだ。

夕方はいつも1時間ちょっと下の畑の草取り。まめに見にいったので、じゃが芋の葉っぱについて先回ほとんど葉っぱを食べられたけれど、今回ははやめにとったので今はもういないようだ。

 

川近くの畑

国道153号線左側に民家カフェ・風の庭

 

11月には孫達が来る予定もあり、サツマイモ掘りもできるかな~~。

~17日昨日の「風の庭」~

昨日17日は、一度今年の春先に来て下さったお客さま shuさんが4人友達を連れてきてくださってランチ。「珍カフェめぐり」だそうです。女性2人。男性の一人は植物が好きなようでエゴマ・レモングラスなど(株をおわけしました。フェンネルの種も。女性は、インドのパワレストーン(350円+税)を気にいって買って下さった。ハート型の石でHappyやwishesなど刻んであり、手のひらサイズでつるんつるんの石を握りしめると良い感じ。メモをはさめるようにカットも入っている。バザーで人気!

★ランチメニューは、水曜日までに予約のみ受け付け★

ヒエのフィッシュフライ風・ゴーヤとドライマンゴの炒め煮・海藻サラダ・高野豆腐とタマネギのカポナータ・里芋入り味噌汁・梅干し・ヒエ粉のババロア・4分づき白米にもちきび入りご飯・フェアトレード・コーヒー(コーヒーだけが夫担当)

柿最後の収穫25個

昨年は10個くらい柿が実った。今年は50個を越す。でも完熟しないと渋みがのこっていて、固めの柿が好きな私は、皮をむいてはちょっと残念と冷蔵庫にいれている。

最後の収穫の柿は、焼酎にへたをを浸してビニールに入れてそれを瓶に入れた。2~3週間であまくなるそうだ! 実験は楽しい。子どもが幼児園へ行っていたころ、同級生のまきちゃんの家で渋柿を焼酎につけたという美味しい柿を頂いた記憶があるので、渋柿は焼酎! とは知っていたけれど完全な渋柿ではないのでどうなるかな? 早めに甘くいなるのか、これも実験。生活のなかの実験は続く。

 

野入日記・カフェ&民泊「風の庭」日記の最新記事