TOP >  ゆっころんのブログ > 野入日記20170620 紫露草の咲き乱...

ゆっころんのブログ

野入日記20170620 紫露草の咲き乱れる(ちょっとね…)庭にて。。。

朝晩はまだ肌寒い感じ、半袖ではいられない。靴下も欲しい感じ。でもお日様が昇ってくれば日陰がいい。今日は松や木蓮などの木陰にコンロを持ち込み、コーヒー生豆を焙煎して、夫がヒトトキさんで講習うけて作ってきた梅ジャムと、昨日の残りの豆腐でつくったマヨネーズのポテトサラダ。トマトの季節になりました。カレーにもサラダにも、冷やしラーメンにも欠かせないトマト、野入での収穫はまだまだこれからですが、昨年夏焼の畑のプチトマトは、取っても取っても鈴なりでした。

今日も発見、「この花な~に?」知らない花が咲きます。

 

私がみたことないだけで花はず~っとここで咲いています。でも今年は見る人私達がいます。

今年の3月まで数年この家の主さんは不在でした。だから草木がはえないように、ビニールシートがびっしり!ひいてありました。U字型の留め金でしっかりとめてあり、また雑草がビニールシートを抜けてしっかり根をはっていたりしてはがすのだけでもとても大変、しかも広範囲で、未だに松の木のしたはちょっと草木をどけると黒いビニールシートが見えます。

草木との戦いになるのか、草木の花々を楽しむのか……、今のところ「これはどんな花が咲くのかな~」と楽しむ日々です。

朝陽を浴びるドクダミの葉

スギナ茶は成功! ストックも数ヶ月はありそう。よもぎのお茶もチャレンジしたけれどパリッといかない。葉っぱの形態によるのかな。今日はドクダミ茶チャレンジで昨日後ろに控えし山のふもとに可愛い白い十字の花のドクダミをみつけたと夫に聞いて、早速採集し干しています。

蜜蜂と紫露草

というわけで、4月1日に稲武から車で5分の野入の古民家へ毎週通い初めてからもうじき3ヶ月たとうとしています。蜜蜂の訪問もあり。日本蜜蜂を飼いたいな~、蓮の花をさかせたいな~、石窯でピザやパンを焼きたいな~、ベーコンもつくりたいな~…..と夢はふくらみます。

今年は田植えもできてその時に頂いた稲をなんとか植えて(頂いてから数週間たっていた)少し成長し始めたようで毎日楽しみに眺めています。

訪問客も2回ありで、これから毎週のように多分来てくださると思う。7月17日(月)は野入でスタッフの交流会&ミーティングの日。

6月20日今日は「難民の日」日本での難民認定の問題、1948年からはじまったパレスチナの難民問題。ある日突然家からでていかなければならなかったパレスチナの人達。難民になって69年もうじき70年、世代も3世代に渡るのだろうか…….1948年は私の生まれた年。

パレスチナ問題を題材にした何本も映画を観たけれどどれも印象的。最近のは「オマールの壁」、今も日常的にあるのだろうと思われる、とても悲痛な物語が今、パレスチナで起きている。まだまだ他にも….。

 

 

 

ゆっころんのブログの最新記事