TOP >  ゆっころんのブログ > 山から登る太陽を拝み、体を伸ばし、1日を...

ゆっころんのブログ

山から登る太陽を拝み、体を伸ばし、1日を過ごす稲武の日

パンジー紫色に露がひかる

パンジー紫色に露がひかる

昨年7月から豊田市稲武に通い、帰農者住宅を借りて週初めを過ごしている。山から登る太陽が嬉しい一日の始まり。念願の田舎暮らし、縁あって畑付きのログハウスを借りています。

名古屋育ちで他の場所で住む経験のない私が、果たしてあこがれの田舎暮らしができるかどうか分からなかったけれど、毎週通うことでONとOFFのいいリズムができている。とても気にいって皆さんにも遊びに来てもらっています。

春ごろから窯を使って、お湯を沸かし、ご飯を炊き、キャンプ生活のように食事の支度もする。

煙がたなびく光景は街では叶わない。ローソクの灯りのようにゆらゆらたなびく煙は、なぜかわからないけれど心が惹かれている。プロパンガスが高価というのも一つの理由ですが、木くずや燃えるゴミを持ち込んで灰にています。 なんでも燃えて(分別済みです)灰になる課程をみていると人生を見るような気もする。私も灰になる。当たり前のことだけれど、灰を見ることはほとんどない街の生活、やはり自然とかけはなれていると思う。

今手にいれた、この手間のかかる料理支度時間が楽しい。もし、もしこの時間がなくなったら? と思ったら「手放したくない時間」とこころに強く思う。ススで手も衣類もよごれることもあるけれど、思ってもみなかったこの時間が私にはとても大切な時間になった。

体験で感じる、体とこころの関係。 わからないけれど体感としてそこに何かがある。

1月20日(金)に愛知県国際交流協会と名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会が共催で企画している「金シネカフェ」の「音もなく慈愛は世界に満ちて」のDVDで未来への答えは「簡素に生きる」ことというキーワードの一つとしてあるが、私もそれを求めてどこまで出来るかチャレンジしたいと思っています。

陽の光がほほにあたり嬉しい稲武の一日のはじまり…..ゆっころん

ゆっころんのブログの最新記事